あー。。発覚、、


イラレ9がwindows7で使えない罠。


分かってたけどね、使えないってこーゆー事?

インストール時点で「インストールできません」ってなるかと思いきや。

インストールするけども、欠陥品みたくなる訳な。。。汁


イラレの場合、vistaでもそうらしいですけども、、


文字が入力できない


という、致命的なことになるそうですよ、奥さん(誰だ


あー!!!もう!!!

イラレっつたら、文字大切ぢゃん!?!?

パッキリスッキリ出来るのイラレだけだっつの!!


フォトショも文字はボンヤリしてしまいがち~

でもイラレは「パッキリ」ソテキング~。。


何だよ!

もう、マヂで7いけ好かねぇ!!

何処が良いんだか分からん!7のアホめっ!!!


氏ねばいいのに。(誰が



●追記●

おぅっと。調べたら、やっぱ7がアカンてこった。

どうやら、7のフォントが「チョー規格外」で、

XPで使ってたフォントをインストールすれば使える!!!


あーあ、フォント入れるのマンドイからやらなかったら、原因はコレか。。

7にフォント入れんの嫌なんだよね。。

どーせ仮想化したら入れるしさ。。(遠い目


フォトショも文字入力ダメだった。。汁

でも、フォント入れたら大丈夫だった!!!


…ホント、7とか氏ねばいいのに(死にませんよ