1986年にオーストラリアまで

撮影遠征した懐かしのハレー彗星…



あれから38年が経ち、周回年数76年の

太陽接近折り返し地点に到達しました。



当時入手したハレー彗星も含む

太陽系周回軌道位置表示の腕時計…


ハレー彗星楕円軌道の、

太陽との折り返し地点に同じく

彗星のマークも到達しました。


次回、地球へ再(最)接近する日には

私はもうこの世には

存在していない事でしょう…


2061年の接近は1986年よりも

条件良く、長い尾が観られる。

との予報も出ています。


その時の地球🌏が沸騰化を克服し

平和で穏やかな時代で有って欲しい…

とも思えます。

これらの時計も後世に

どう伝わって(残って)

行くのか?

行かないのか?

知る由も無い現在でも有ります(^^)


(今や2機種共に、歴38年物ビンテージ域ですねぇw)