近年、巷の10月はハロウィン🎃

なんだそうで…

バレンタインデーも然り…


昭和中期世代のへそ曲がり天邪鬼は

「なにもそんなに西洋かぶれせんでも…」

と、この歳では全く興味も無く、

毎年を送っているのだが。。。

(小さい子供が居たらやってると思うww)

戦後、地元周辺立川にはアメリカ軍の

統治下に置かれた立川飛行場が有り、

また福生には大きな米軍基地

横田ベースも存在し。。。

(現在の立川飛行場は昭和記念公園に

造り変わっている)


我が街にもアメリカさん🇺🇸

(当時の言い方)の専用住宅が

沢山見受けられる。


アメリカの住宅様式で、それらは

米国の映画に出て来る様な

平家造りのいかにもな佇まい。


沖縄が日本に返還された頃から

それらの住宅も少しずつ取り壊され

少なくなって来るも、まだまだ

この辺りには独特な平家が残っている。


住人さんもアメリカの方々だ。


副業のバイト先に向かう途中にも

そんな米軍ハウスが在り、

10月になると軒先や玄関先に

ハロウィンの装飾がなされるのである。


今日は本意では無いが、折角なので

帰り道すがらの、ハロウィンイルミ

ネーションが施されている米国家庭の

玄関先動画をチョいとアップしてみよう

と思う。


きっと本場アメリカの街では

もっと盛大なイルミネーション

なのだろう…と思いながら

帰路に戻る。。。