飼い主の、弁当作り後の

マロンの朝日課は 玄関先散歩。


走りながら門扉の向こうの

外界を横目で眺めてから〜の…

駐輪スペースでのバイク触り。


以前は…

当時小学生だった息子が置いて行った

マウンテン自転車(当時の流行り)の

ペダルに顎を擦るのが日課だったけど…


昨年僕のバイクと入れ替わってからは

バイクカバーの中に入り、


ガソリンとオイルの匂いに尻尾

嬉しプルプル (^◇^;)

揮発液臭は身体に良くないよ。

と、促すのだけど 目を離すと

やっぱりバイクカバーの中 ┐('~`;)┌


でもひと通り日課を終えると

部屋に戻って来るから

取り敢えず良し。としている。


※ 昨夜の首都圏地震でマロンは

揺れが来て驚き、自室にしている

和室の折り畳みスチールベッドの

下に走って潜り込んだ。


なので飼い主が抱きかかかえての

避難は難しそう。。。

(つげ☆さん家のうさぎマロン女史は

ちゃんと抱っこされるから安心で

良いなぁ…)


地震後に相方と相談をして…


ウチの場合、平屋だし折り畳んだ

スチールベッドの隙間に潜り込むから

下手に追いかけて時間を費やし

避難が遅れるよりも、危険度が低い

のでは?と判断し。


今後のマロンの避難は

マロンの本能判断に任せて、

取り敢えず人間は 避難リュックを

手にして、外に出るか?を

即時判断し、行動する事と決めた。


マロンの方が本能で、無事に

生き延びられそうな気がする〜(^◇^;)


この先1週間程度は 同等orそれ以上の

余震に備えるべし。