最近は

よく日本語で 

歌詞を書いてる。

書くほど、

日本語は素晴らしいだ

って思う。

2年前から、日本で音楽をやるってきめた時

勉強のために

日本の詩を読みはじめた

一番よく読んでたのは

谷川俊太郎。

彼の詩を読んで

ほんとうに人間とおもってることは

言葉にできるなっておもった。

昨日は 谷川俊太郎と会えることできた!


JAMILのブログ このへんな外国人は これからも 日本にいるのです。MAYBE。


すごい優しくて。。いろんなアドバイスと話を聞かしてくれた。

でも、意外と人間だった。

「どこで一番詩を浮かびやすいですか?」 と聞かれたら

「そりゃ、パソコンの前だよ。締め切りあるし」 と答えて

「だれの為に詩を書くんですか」って聞かれたら

「そりゃ、読んでくれるのお客さんのため」 と答えた。

でも その 「人間っぽく」 谷川俊太郎をみて

僕も頑張ったら  人の響くしを書けるよね って思ったよ。

書く!

うん。