新年度になり1回目の盛岡ジャミカンレッスン。


告知した通り基礎クラスは内容がリセットされました〜ウインク


参加者様はいつものメンバー。

基礎は当然のように身についているメンバーですが、そんなのお構いなしで立ち方、手の動き、骨盤の立て方などの解説、実践。


「こんなの簡単よぉ〜」ってバカにしてると、特にベテランレベルになると癖やら思い込みが入って崩れてくるケースが多い。

やっぱり基礎、大事よねぇ〜♡


そしてヒップサークル。


いつもなんの気なしに⁉︎ウォームアップしながらクルクルやってるヒップサークル。

本気で向き合うとめっちゃ大変なんです。アレ。


小さいサークルと大きなサークルで使う筋肉だったり関節が違うので、そこの説明やら実践やら頑張りましたグッド!


けっこう息が上がって体力使いました〜あせる


きっと参加してくださったベテランメンバーも、何か気づけた内容だったと思います。


そして、振付クラス。


前回の続きアサヤを使った振付です。


サイーディのリズムに合わせて踊るのは、とってもとっても楽しいのですが…  かなり疲れるゲッソリ

でも、楽しいので踊っちゃう音譜


みたいな… 笑。


最後にはチオコさんに「最後だから頑張ろっ‼️」と激励されるメンバー。

最年長に言われたらやらないわけにはいかぬ!と、最後まで頑張りました合格


お疲れ様でしたおねがい


次回、基礎&振付クラスは4/30でーす❗️