Cardiff(カーディフ)に行ってきた その3 | じゃみっこの日常

じゃみっこの日常

つれづれ日記です。

日々の出来事とか思っていることをてきとーに書いていきます。

こんにちは、じゃみっこです。

前回の記事の続きです。


カーディフ最終日の3日目。
この日は雨模様で、特にしたいこともなかったので街をブラブラすることに。


日曜にしかやっていないマーケットが川沿いにあるということだったので行ってみました。

こじんまりとしたマーケットでした。
雨☔️が強くなって写真を撮るのを忘れました、すみません


St John the Baptist Church

完全に雨宿りです。
クリスマス🎄が近かったこともあり、中ではコーラスの練習をしていました。


ウェルシュケーキ

セントラルマーケットの中にあります。
ウェルシュケーキはWallsの名物で、スコーンの生地を鉄板で焼いたような感じです。

出来立てを購入することができます。
外側に砂糖がまぶしてあって美味しいですラブ


Cardiff Cottage
25 St. Mary's Street, Cardiff, CF10 1AA

1882年創業のウェールズを代表する老舗ブリュワリーBRAINSが運営するパブです。

もちろんBRAINSのビールをいただく。

開店直後で他にお客さんがいなかったため、色々試飲させてもらったニヤリ
イギリスのパブのこういうところが好きラブラブ

サンデーロースト

日曜のパブではサンデーローストを食べることにしている。
イギリスのメニューの中では珍しく野菜がたっぷり取れるから笑い泣き

焼き過ぎてちょっとパサパサなローストビーフとか、茹で過ぎたブロッコリー🥦とか、ほとんど味のしないシャバシャバなグレイビーにはもう慣れたニヒヒ



パブで時間を潰して帰宅。

帰りはバーミンガム経由だったので5時間以上かかったガーン
疲れ果てたぜ。