ジェームスだ。

 

 

思い込みと偏見に満ちたゲスだ

 

 


現在、東京、北海道というか札幌、大阪で感染者が多いとのことである。

特に、札幌と大阪は多い。

 

実は京都府は感染者が少ない。増えない。

GoToでたくさんの観光客が来ていたのに増えていない。GoToは感染を増やしていないのだろう。

去年は中国人が大量に来ていたが、それでも増えなかった。

京都人は人もウイルスも一見さんを拒むのだろうか?

 

札幌は寒くなってきて感染が増えた。

寒さのため換気をしなくなったのが増加の原因だろう。

ダイヤモンドプリンセス号の教訓の一つは換気の重要性だった。

ススキノの店は暖めはしても換気はしないのだろう。

また、出張で行きたいなぁ~

 

では、大阪はどうか。

これも拙者の偏見だが、大阪の人は節約家が多い。平たく言えばケチである。

節約というかケチというか、そういった理由で各所においてある消毒用アルコールが、めちゃくちゃ薄められているのではないか?

非常に薄いアルコールで消毒した気になって、手洗いがおろそかになっているのだろう。それが感染を広げているに違いない。

大阪出張の際に消毒用のアルコールが薄く感じたのは拙者の偏見なのか?


 

 

大阪の皆さん、ごめんなさいということで。