ジェームスだ。

 

ジジイになって頭がカッチカチに固くなってしまっている。アッチの方は薬に頼ってもカッチカチとはならない。

 

 

昔から体を鍛えることが好きだ。ジムが閉まってしまった今も筋トレとフィットボクシングは定期的に行っている。

フィットボクシングは腕や上腿だけでなく、脚や体幹も鍛えられるのでなかなか良い。

加齢による体力の低下は気にしている一方で、加齢による知力の低下は手つかずのままになっていた。

体の柔軟性以上に頭の柔軟性はかなり損なわれてしまっている。こんなことでは、淑女と楽しい時間を過ごせないのではないかと思い頭の体操を始めた。

 

拙者は根っからの文系で、まず中学の数学でつまづいてしまった。(お陰で、クソど文系の支離滅裂さの中で生きてきた。)

ということで、まずは数学からやり直してみることにした。中学の数学の参考書と問題集に取り組んでみた。

 

とても不思議なことなのだが、あんなに苦労したはずだったのに、スラスラと解けてしまう。サクサクと進んで、1週間で中学3年分のおさらいができてしまった。このまま数1Aに進んでしまおうかと思ったが、まずは中学レベルからと思い、「大人のやりなおし 中学化学」というのを読みだしたら、これがわかりやすくて面白い。

 

拙者が中学生だった40年前に、この手の本があれば数学や化学が好きになっていたかもしれない。

理系に進んで、科学者や博士になった可能性すらある。もしかしたらコロナ退治に一役買ったかも。

 

と、アホなことを考えつつ、頭の体操を少しずつやっている。

頭が柔らかくなって下半身が固くなればP活でも良いことがあるに違いないということで。