久しぶりのブログw まだ生きてたよ笑 | グ〜タラなJ・クロードの適当な日常

グ〜タラなJ・クロードの適当な日常

このブログは適当です
  てきとー 人間が書いています が
    時々本当をかくかもしれませんねw

*迷惑コメントは書かないようにお願い申し上げます

後付けをする場合がございます

また見に来てね(o・・o)/~

初めまして?w

グ〜タラなJ・クロードの適当な日常の

うぷ主 James(ジェームス)です

まだ生きてましたw

 

フィリピンに行ってたのか?

いいえ ずっと日本にいましたw

ブログをさぼって

 

朝起きて PCつけて

GTA5エンハンストやったり

7 Days to Dieをやってます

もちろんボッチですw

 

今日から7 Days to Die ModsのPROJECT Z を

入れてプレイしております

一言いうと“楽しいです”

バニラも楽しいも楽しいけど

Modを入れて遊ぶのもまた楽しいw

 

俺の推しも7 Days to Dieプレイしていたんですが

あまり見ていませんw

 

なぜ?

 

いくつかの操作に腹が立ったからですw

まず本の読み方

7 Days to Dieには本が3種類あります

 

多く読まないと覚えない本

最大100冊読まないと覚えられない本があります

オタク装備やスキルで100冊読まなくても大丈夫w

 

マンガみたいな本

1話から7話まで全巻読むとさらに効果がw

 

武器装備系のアタッチメント系本

1度読めば作れるアタッチメント

武器につけたり 装備につけたり 工具や乗り物などなどに

 

こんな感じであるんですが

推しはマンガみたいな本を

多く本を読まないと覚えない本と間違い

オタク装備を着て 覚えようとしていましたが

残念ながらもう覚えているので経験値しかもらえません

 

本を読んだか読んでないかは本が教えてくれますw

本には左上に本のマークがあります

それが閉じている時 あなたはまだこの本を読んでいません

本が開いている時 あなたはこの本を読みました

 

この時にソロプレイヤー読んでいるけど

読みます バックの空きがないので経験値になりますw

持ち帰る場合トレーダーに売ってトークンに代わります

パーティの場合 持ち帰ります他の人にも読ませるために?w

 

車を石斧でトントンして布を集めてる

のもやめてほしかった

物には適正ツールがあり それで取ってほしかった

適正ツール レンチ ラチェット 衝撃ドライバー などで

解体してほしかった

 

昔のバージョンは車トントンしたら爆発してたんだけどなw

 

スキルで適正ツールじゃなくても100%

取れるのもあるのに

 

俺はソロボッチでいつもプレイしているんですが

パーティの入り方がよくわかっていない推し

誰も組んでいないプレイヤー同士なら+←これを押して

入ることができるんですが もうパーティがある場合の時は

✉←これを押すことによって入れます

 

そしてみんなは教えないw

わかっているものだと思い込んでいるから

誰も教えないし聞かない

 

わからないことがあるなら聞くべきでは?

 

あとさ

バックの中にも便利ボタンがありまして

それをうまく使ってほしかったw

カーソルを合わせると 使い方などが見れます

 

鍵マーク

バックから移動させたくないアイテムを固定する

 

跳び箱みたいな?マーク

整理整頓

 

段ボールに↓矢印いっこマーク

ワンクリックストレージに入っている物と同じ物を入れる

(ストレージに元々入っているものが1スタックになるまで)

ダブルクリックストレージに入っている物と同じ物を入れる

(ストレージに空きがあり同じ物を入れるスタック関係なく)

 

段ボールに↓↓↓矢印さんこマーク

鍵で固定されていないアイテムをすべてストレージなどに

入れたり出したり

 

Rキー

ストレージなどから素早くアイテムを取る

(後ろからゾンビが来ている時に一つ一つ丁寧に取っているあなた?大丈夫ですか?w 素早く取れますよ)

 

まぁ俺の解釈で書いてきたわけですが

合っているかわかりませんw

 

昼もしくは夕方5時ごろまで

いろいろやって寝てのくりかえり

毎日こんな感じw

 

あ、そうだ スマホのバッテリーが膨らんできました

繋いだままライフアフターやりすぎたみたいですw

俺のラッキーナンバー15なので

15を探します 見つかるかな?w

 

2025年9月17日までにGTA5オンラインに

ログインすると72時間以内に100万ドルがもらえちゃうよw

さっきもらえたんだけど

明細書にないっていうねw

 

赤枠は自動販売機からジュースを飲んだからその金額ですw

(あれ?自動販売機から取られないんじゃなかったけ直った?)

わかりにくいかもしれないけど

オレンジの枠はアーマーを買った時

緑枠が手持ちのお金を銀行に入れた時

緑枠下にあるはずの

“ロックスター・ゲームスからもらった金額”

がないのは なぁぜなぁぜ?(古いか?w)

 

 

ここまで読んでくれてありがとうございました

また書きたいときに書いていこうかな?っと思いますw

毎日は無理ですw

 

またね

ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3