イロコス パート1 | グ〜タラなJ・クロードの適当な日常

グ〜タラなJ・クロードの適当な日常

このブログは適当です
  てきとー 人間が書いています が
    時々本当をかくかもしれませんねw

*迷惑コメントは書かないようにお願い申し上げます

後付けをする場合がございます

また見に来てね(o・・o)/~

J イロコスに帰ってから ブログを書かなかったよね?

それを説明します 簡単に言うとPC用Wi-Fiを持っていなかった いとこ達

スマホ用Wi-Fiはありました でも よかった J スマホ持ってたw

ネットはできたので満足して忘れていた すんまそんw

あと スマホでブログ書く時 Jの手はでっかいので打ち間違いが多いので

イラッとしてしまい スマホでブログは書きません が

フェイスブックで少し打つのはいいなw


今回はイロコスの事を書こうと思うよ

イロコスに行くためにはバスに乗っていきます

約8~9時間 夜に乗るので寝ればすぐ着きます でも寝れません

だって いつも揺れている環境でJは寝ていません

漁師さんとかのように仕事では乗っていないのでw


イロコスにつくとそこは4年前とは違っていました

なんとイロコスにあのセブンイレブンができていたのです!

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

マニラでは時々見かけていたのですが

とうとうここにも進出したかと驚きましたw


ママンの実家に帰ってまた驚きましたw

4年前にはなかった家が増えていました

ママンのお姉さんの子供がそこに家を建て住んでいます

ただし現在そこにはあるじはいなく お嫁さんだけが住んでいます

なぜいないのか? それは捕まっているからですw 警察ですよw

彼は悪い仲間とつるんでいるので

仲間がやった事件も首を突っ込んで捕まってしまいました

バカですよね~ 皆さんは彼女・奥さん大事にしていますか?


あとは変わったと言いますと看板や柵がカラフルになったとか


実家にはインジャンマンゴーの木が2本あって

1つは家より高い木で もう1つは家くらいの木で 4~6月かな?

マンゴーがなります フィリピンの人はグリーンマンゴーでも食べますが

熟す前のマンゴーも好きです 外は緑 中は黄色です

普通のマンゴーよりは甘くはありません

マンゴーにつけてたべるのは塩 スカ(酢) バゴオン(漁礁?)

アラマン(ちっさなエビを・・・) このどれかでもいいし

組み合わせしてもおいしいです

おすすめは塩 砂糖 酢 の組み合わせです

いとこがおいしそうに食べていましたw


この塩 砂糖 酢の組み合わせは他の食べ物にも有効です

他の食べ物は1つしか思い当たらないですw

それは ピピーノという 日本でいう きゅうりです

シブヤス(紫玉ねぎ)のスライスを入れるとサラダ感覚で食べれます

ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ 1度試してみてはいかがでしょうか?


ペタしてね TVで見たんだがお酢を1日約スプーン1杯せっしゅすると脂肪が減るってあったんだがあれはマジか? やってみようかな~ (。≖‿≖) ニタ♪