いあ 思ったんだけど冷蔵庫の冷凍庫でさ干し芋って作れないかな?
冬だけの楽しみって感じはするけど夏とか時々食べたくね?
冷凍庫がないところでも
作りたいんだけど どうしたらいいんだろ?
季節は夏まぁ言っちゃうとフィリピンで作ってみたいんだよねw
冷蔵庫はあったんだけど前w Jが壊しちゃって今はあるかどうか
わからないけどね^^; まぁフィリピンは芋よりトウモロコシをよく見るよ
白いトウモロコシ モチモチしてておいしいんだよw あとバナナ
バナナはいろんな種類あるけどJが好きなバナナはモンキーバナナ
スーパーでよく見かけるようなバナナの半分の大きさかな?
甘くっておいしいんだな~皆さんも1度は食べてほしいです
他のバナナは煮るバナナとか揚げてバナナとか食べたよ
皆さん黄色いバナナがだんだん黒ブツブツになる時がありますよね?
その時あなたはどうしていますか?捨てちゃいますか?
捨てないで食べてください!
黒ブツブツができた時が甘いバナナの食べごろです!
フィリピン産のバナナは緑色の時に日本に来て日本で熟成されて
黄色くなったバナナはスーパーに並ぶのです
買った直後皮が固くないですか?黄色くなったばっかりで
まだ若いバナナです食べられますが黒ブツブツになったバナナが
1番甘いバナナですよ 甘いバナナ食べたい方は黄色いバナナを
お買い求めください
あと あ、そーだバナナの花って食べられるんだよw知ってた?
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!! 味は忘れたけどおいしかったよ^^
バナナの木は万能だ~ねw ちなみに葉っぱは食べられませんよw
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!! でも使い道はあります
お皿にしたり 料理をまいて蒸し焼きにしたり ちまきのような料理もあるよ
食べたいな~ J1番食べたいのはねフィリピンで有名な精力がつく食べ物です
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!! 名は確か バルッ ちょっと検索してみるよ
結果 バロット でしたw バロットとはアヒルの卵で~す
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
見ない人はここでペタを押してね
ここから先グロ注意予想です
バロットはアヒルの卵で ある事をしてから食べます
ならどうやって食べるか?
それは生きた卵を茹でて熱いうちに食べます
皆さん あれ?って思ったでしょう?
グロくないってw 違うんです Jは生きた卵って書きましたよね?
皆さんがいつも食べている鶏の卵は無精卵で
Jが言っているのは有精卵です とゆうことは?
18日目の卵を使用します 18日目が最もおいしいとWikipediaに載ってましたw
たべたいな~味付けは塩または唐辛子入りの酢がおすすめですw
バロットは精力と勇気を試される食べ物です
日本で買いたい場合上野のアメ横にあるらしいですw
むやみにお買い求め無いようお願いします
買ったなら最後まで食べてください!
(食べる前はちゃんと茹でて温かい状態で食べてください!)
見てくれてありがとうございました。