28日水曜日 歯医者の日だったJ 来週から行かなくってよくなった
ってことは? 終わったって事だよw (゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ
これで第1関門通過~次は~フィリピンに持って行く物選び
ペヤング事件が起きる前は激辛ペヤングを持っていこうと思っていたのですが
起こってしまったので何を持っていっていいのかわからなくなった
なぜJは激辛ペヤングを持っていきたかったのか?
それは、たぶん ジン(酒)に合うっと思ったのと
日本の激辛焼きそばをいとこに食わせてやろうと思ったからだ(笑)
フィリピンにも焼きそばみたいなもんがあって辛いって書いてあるんだけど
まったく辛くない パンシット・カントン(インスタントの方です)
作り方はお湯わかせて麺入れてザルにあげて皿に盛りソースや粉末入れて
かき混ぜて出来上がりお好みでパンにはさんでもよしご飯と一緒に食べてもよし(大阪人みたいやなw)炭水化物x炭水化物w
美味しかったよ カラマンシー日本で言うシークワーサー 味があって
辛いカントンと合わせて食べてもおいしかったよ
Jは3袋くらい食べてた時もあったw いとこ達が奪いに来るから(笑)
最高では5袋だったが まぁみんなで食べてもおいしいカントン
ペヤング以外にも激辛は多々あるけど何がいいのでしょうか?
お土産に日清カップラーメンを持っていくとみんな喜んで食べる
その他にも ふじりんごが大人気 今人気なのはたぶん日本のスマホ(笑)
Jがまだ20代だった頃はいとこ達はまだ子供だったw
でも今は抜かされてしまったw いとこ達は結婚して子供もでき
その子供がかわいい で Jはおっちゃんになったw
フィリンピンには赤ちゃんが生まれるとなんか説明しずらいけど
その子の誕生日やなんかのお祝いが来るとお金や物をあたえるのがある
Jは今だにわかってないっす なんの儀式なのかさえもw
それと フィリピンで男の子が10歳くらいになると
(注意 見たくない人はスキップしてペタを押してください)
(ここから先はグロ注意です 文字は反転しています)
「おちんちんの皮を切ります」
方法は3つあります
①病院で 麻酔有 糸ぬい有 ベット有のとこでやる
②家でやる 麻酔有 糸ぬい 有でやる
③どこかの庭 麻酔有/無 糸ぬい有/無
③は絶対にやりたくないですねw
日本では最近やり始めたところは上野にあるらしいです
CMでも1度は見たことがあると思います