●今週のあらすじ

ドリームトーナメント決勝戦は7対7で9回の表ウォーリアーズの攻撃。

ノーアウトで一塁に真田を置き、3番中西が打席に入る。

 

キャッチャー山田は真田の盗塁を警戒。
一方、真田は里中のクイックモーションとストレートでは刺される可能性があると考え、微笑監督の指示を伺う。


初球はボールに外す。
中西は見送り、真田も走らなかった。

2球目、中西は送りバント。
真田が二塁へ進み、ワンアウト二塁に。

一塁が空いたところで打順は4番微笑。

里中、山田バッテリーがベンチを見る。
土井垣監督に動きなし。

初球はさとるボール。
打球はセンター前へ。
真田は三塁を蹴った。


浅目に守っていた義経がバックホーム。
山田は頭から飛び込む真田の左手にタッチに行く。
その瞬間、真田は左手を引き右手でベースにタッチ、ホームイン。
打った微笑は二塁へ。

ウォーリアーズが8対7とリードした。

 

●納得の送りバント

球道は強打でなく送りバントだったね。

まあ順当な作戦かな。

とにかく1点取れば9回の裏は球道が全力で抑えてくれそうだから、微笑監督の策には納得。

 

その後すぐに微笑のタイムリーが出たわけだけど、そこで改めて気になったのは微笑の前の打席。

さとるボールを打てる微笑が、前の打席ではどんな配球で三振したのだろう。

それとも長年の付き合いの里中だからこそ配球を読めて打てたのだろうか。

 

それにしても、一球、球道、微笑と続く打順はやはり恐いね。

どうせなら1番一球、2番中西、3番微笑と3番最強の布陣の方がスーパースターズにとっては脅威だったかも。

 

●キャッチャーを欺け

今回は一球の走塁も光ったね。

ホームへの技ありのベースタッチはお見事。

あの場面では、もしかしたら5回の裏に山岡に体当たりされたお返しに山田に激突するのかとも思ったけど、この方が一球らしくていいなと思った。

 

キャッチャーを欺くための動きといえば、一球は高校時代にも別の方法でしたことがある。

東京地区大会一回戦で弁強高校戦でのことだ。

 

振り逃げで走る一球は相手のエラーもあった一気にホームへ。

ホーム突入の手前で「ホップ」、「ステップ」と叫びながら飛び跳ねる。

その動きを見て、前の打席ではキャッチャーを飛び越えてベースタッチした一球の姿がよぎったキャッチャーはジャンプしてタッチに行った。

ところが、一球は裏をかいてスライディング、まんまとホームインしたのだ。

(『一球さん』8巻)

 

一球の予想外なプレーにはいつも楽しませてもらってるよ。

 

●次回以降の希望的予想

「最後の最後は このわいがど派手なサヨナラでしめてやるで」

 

岩鬼のこのセリフを聞いて、明訓対室戸戦をふと思い出した。

9回の裏、同点に追いつかれたとき、岩鬼はこう言ったのだ。

「最後の最後はこの男・岩鬼がビシ~と決めにゃしまらんだろうがい」

(『大甲子園』8巻)

 

うんうん、そのとおり。

なんだか予言が現実になったあのときの流れに似てるなと思ったよ。

これはあるかもね、岩鬼のどデカい一発が。

 

いよいよ9回裏でサヨナラになったしまうのだろうか。

二人出れば岩鬼に回るということは、少なくともスリーランホームラン。

岩鬼の一発で試合が決まらないようになるには、ウォーリアーズは2点以上取ってもらわないといけないことになる。

はてさて好調の里中からそんなに点を奪えるかな。