中部地域のみで平日18時から放送されているNHK-FMの番組「FMトワイライト」を1週間ごとにリスナー目線(ほぼ僕目線)で勝手に振り返る。
「エフトワ増刊号」第61弾
FMトワイライトHPはこちら。
PC版 http://www.nhk.or.jp/nagoya-twilight-blog/
携帯版 http://i.nhk.jp/nagoya-twilight-blog/?guid=ON
●今週のポイント
誰もが予想しなかったやよりん2週連続生演奏。![]()
![]()
そしてちぃぼーさんの番組ブログに異変が。
●6月11日(月) シンガーソングライター ちぃぼー
さん
ちぃぼーさんからリスナーさんへ大胆な挑戦状が叩きつけられた。
ちいぼーさん「ハッピー発信基地衛門で生歌をちょいちょいやっていかなきゃなという自覚があるので、もしよかったら『この曲を歌ってください】というのも募集したいなと思います」
ここで知らない人へのプチ情報。
ちぃぼーさんはこんな声だ。
地慕里ジャンクション「アリ」(ライブver.)http://www.youtube.com/watch?v=m10Cc6j_q7o
どんな曲でもいいのかな。
超ハイトーンのクリスタルキングの「大都会」をリクエストしてみようか。
こういうこと言ってるからドS扱いされるんだろうな。
ところで、この日エフトワ史上非常に珍しいことが起こった。
ちぃぼーさんの番組ブログが翌日になってようやくアップされたのだ。
月曜日にはなくて http://www.nhk.or.jp/nagoya-twilight-blog/2012/06/11/
火曜日にひょっこり載っている http://www.nhk.or.jp/nagoya-twilight-blog/2012/06/12/
一体、何が起こったというのか!?(←ガチンコ風に読んでください)
この日の1曲目は、ちぃぼーさんも大のお気に入りというCHAGE & ASKAの「天気予報の恋人」。
ハーモニーがいかにもチャゲアスらしい。Aメロの旋律の上がり方キュンとくる。
●6月12日(火) 民謡歌手 剣持雄介
さん(もっちー)
宿題は「誰にでも会えるとしたら誰に会いたい?
・徳川将軍15人。あえて一人だけなら吉宗(ちゃこりんさん)
・妹。結婚すると遠い親戚のような存在になってしまう(小さい白いにわとりさん)
・紫式部。源氏物語がなぜあの終わり方なのか訊いてみたい(時の旅人)
・自分の先祖。商売に悩んでいた親せきを救った人(ゲンズブールファンタロウさん)
・曾祖母。先祖や大地震の話をよくしてくれた(ユキちゃん)
全体的に過去の人ばかりになったな。
一人くらいドラえもんとかいてもよさそうなものなのに。
僕はドカベンのキャラクターに1票。
山田vs中西とかの対戦を生で観てみたい!
二次元のネタはNHKでは無理かなと思って投稿は自粛したけど。
エンディングでは一青窈さんの「home」が流れた。
トークのBGMにはもったいない。フルコーラス流してほしかった。
●6月13日(水) バイオリニスト 崎山弥生
さん(やよりん)
先週の杉浦哲郎さんとのコラボ演奏「剣のずいずいずっころばし」への反響が大きかった。
お便りコーナーが感想で埋め尽くされていた。
「来月の鉄子化計画もがんばっていきたい」と抱負を語るやよりん。
それはそれで楽しみだが、本来鉄子化計画は、やよりんが鉄道マニアになるように知識をつけるのが目的だったのではなかったっけ?
そして、な、な、な、な、なんと、2週連続生演奏![]()
![]()
今回はゲスト井上 侑さんとのコラボ演奏。井上さんからのお誘いで実現したそうだ。
演奏した「みずうみ」の原曲は、グリーグ作曲の組曲「ペール・ギュント」の「ソルヴェーグの歌」だそうだ。
おまけのリンク三連発。
ご本人の解説動画もある。 http://www.youtube.com/watch?v=ByL0vjoK_bg
井上 侑さんのHP http://inoue-yu.com/
ご本人のブログにやよりんも登場している。http://ameblo.jp/yuinouehappy/entry-11276737440.html

●6月14日(木) サックス奏者 粥川なつ紀
さん(なっち)
オープニングでツバメのイラストの傘について語るなっち。
番組ブログで紹介されているが、なかなかセンスのいいデザインだ。
http://www.nhk.or.jp/nagoya-twilight-blog/2012/06/14/
この日はなぜかお便りコーナーが3分と短かった。
オープニングやゲストコーナー、サウンドジャムコーナーなどどこもいつもくらいだったのに。
違ったことといえばサウンドジャムコーナーの後に珍しくリクエスト曲を流したのだ。
こういう構成は久しぶりだった。
この日は1曲目のMike「白い2白いサンゴ礁」がよかった。
タイトルは誤植かと思ったが、「しろい しろい しろいさんごしょう」と読むそうだ。
歌詞の中に「あのすばらしい愛をもう一度」、「白いブランコ」、「いちご白書」など日本の名曲のタイトルがたくさんでてきて面白い。
何曲分入っていたんだろうか。全部見抜いた人は相当の音楽通。
メロディも落ち着いた感じでいい曲だ。ポンスケさん、ナイスリクエスト![]()
●6月15日(金) シンガー<アニメソング、J-Pop> 佐倉ユキ
さん(ユッキー)
すみません。
留守録を失敗したので、内容がまったくわかりません。
この日の番組ブログを見ると、流衣画伯のイラストが!
佐倉ユキ×ラビット=さくラビットというニューキャラの誕生だ。
隅っこのアジサイがオシャレ♪
http://www.nhk.or.jp/nagoya-twilight-blog/2012/06/15/
●次週(2012年6月18日~6月22日)のポイント
18日(月):ちぃぼーさんへの生歌リクエストを送ろう。練習時間も必要だから季節を先取りするくらいがちょうどいいでしょう。
19日(火):宿題は「梅雨の時期の良し悪し」。良い悪いの両方答えるんだろうね。割とボケやすいテーマかも。
20日(水):3週連続の生演奏があるのか大注目。
21日(木):どうやらニューアルバム特集は続くらしい。たぶんたぶんDVDなどで先行発表していない曲を取り上げるのだと思う。となると「しあわせな時間」かな。おいしい(食べ物の)話も待っているらしい。
22日(金):O.S.S「ギャグアニメソング特集」は……何でしょうね。


