名古屋名物といえば、ひつまぶし、手羽 先、味噌カツ、きしめん、味噌煮込みうどんなどいろいろあるが、あんかけスパゲティもその一つ。


あんかけスパって最初聞いたとき、スパゲティにあんこをかけるのかと思った。

小倉トーストが当たり前の文化圏だからね。


あんかけスパはWikipediaではこう解説されている。

「油で炒めた太いスパゲッティに、中華料理の餡のような粘性と コクのある辛味の効いたソースがかかった料理である。この辛味は胡椒をたっぷりと使う ため」


そんなあんかけスパ味のキャラメルがこれ。
ジェームス山田の 能ある鷹は頭隠して尻隠さず-あんかけスパ風味キャラメル

北海道シリーズもキワモノがあったが、もしやこれも?

そんな疑いを抱きつつ、食べてみる。



ぱく。


もぐも……、あっ!!


辛っ!


あーーーーーーーーーーーーーー、そうですか、そう来ましたか。


辛っ!! 辛っ!!


よく見ると、表面に黒いつぶつぶがいっぱい付いてる。胡椒的な香辛料らしい。


こいつの仕業だな。


うぬぬぬぬぬぬぅーーーー、激辛ではないが辛さが持続するぅ。


ご丁寧に、舐めても舐めても芯まで辛さが浸透している。


キャラメルのイメージを崩壊させる一品だ。


水を用意して食べたほうがいいです。