この日の出演者は4組
O.A 浅田茉鈴 : ライブ出演は3回目。その割には振付を覚えている客が何人もいるという不思議。
・一穂 : 名古屋初上陸の女性シンガー。この日唯一のバンドスタイル。4曲目のバラードがよかった。
・佐倉ユキ : 今宵のお目当てはこのユッキー。
・あのん : 生地が短いウエディングドレスのような衣装。異国のお姫様的な。
4人の姿はこの日のユッキーのブログで見ることができる。
http://ameblo.jp/yuki39-blog/archive1-201108.html
佐倉ユキ名義のシングルは1枚「Overdrive/Escape」
この日はこの中から3曲披露された。
ユッキーはこのジャケットと同じブレスレットをしていた。
20時10分頃、ステージの幕が上がり、ユッキーが姿を現した。
この日はバンドなしのカラオケスタイル。
1曲目「Garden」を歌い終えると、「みんな体動かしていこうよ」と床のタオルを手に取り、2曲目「Overdrive」へ。
早速買ったばかりのユッキータオルを振り回すコアなファンの姿も見られる。
その後一息ついてあいさつ。
ユッキー「みなさん、こんばんは」
客「こんばんは」、「ちゃおっす」、ざわざわ ←両方混じる
ユッキー「こんばんは」
客「こんばんは」、「ちゃおっす」、ざわざわざわ ←やはり混じる。統一感がない
ユッキー「ちゃおっすぅー」 ←ついに出た!ユッキー独特のあいさつ
客「ちゃおっすーーーー」 ←決まったぜ!最初の2回は「こんばんは」が正解らしい
ユッキー「こういう活動をしてると曜日感覚がなくなります。
テレビをぷ~んとつけるとゲツキュウがやってて、あ、月曜日なんだとか……」
←普通は「ゲツク」って言うんじゃないかとツッコもうと思ったが、流れを壊さないように黙っておいた。
ついでにいうと「テレビをぷ~んとつける」ってのも珍しい。臭ってきそうな言い方だ。
「でも、4月から金曜日だけは曜日感覚があります。
毎週金曜日にNHK-FMでラジオのパーソナリティをやってます。
聴いてる人いますか?」
若干名の手が挙がる。ま、こんなものだろう。
僕のブログでは何度も出てくるが、改めて紹介しておこう。
その番組「FMトライライト」(略称エフトワ)のHPはこちら。
PC版 http://www.nhk.or.jp/nagoya-twilight-blog/
携帯版 http://i.nhk.jp/nagoya-twilight-blog/?guid=ON
「私の夢はアニソンシンガーになることです。
オリジナル曲もありますが、今日はアニメソングのカバーを歌いたいと思います。
アニメでなく『こっち』でこの曲も知った人もいるかもしれません」
と右手でガチョーンの形を作り、パチンコをするようにくいくいっとひねってみせた。
3曲目「創聖のアクエリオン」。
ユッキーが6月のエフトワでロボットアニメ特集をした時に取り上げた曲。
サビの「1万年と2千年前から…」で指を1本にしたり2本にしたりとちょっとだけ振付があった。
僕もこの曲は好きだよ。ユッキーのカバーで聴けてよかった♪
歌い終わって「創聖のアクエリオンでした。私もガンバります」と謎の宣言が飛び出した。
「私も」?
まったく脈絡がないが、歌いながら思うところがあったのだろう。
よし、ガンバれ!応援してるぞ。
4曲目は、「みなさん一歩ずつ進みましょう」とユッキーが作詞とボーカルで参加するユニットPLAN MELODICA (プランメロディカ)の「Little by Little」をセルフカバー。
ライブでよく映えるアッパー系なナンバーだ。
5曲目のミドルバラード「wanderer」だけは表情が違った。
他の曲が会場と一体となって歌っているのに対し、この曲は自分に言い聞かせるように歌っているようにも感じた。
最後の曲の前に新作のグッツ、タオルにTシャツ2種類、エコバッグ2種類を紹介。
←ユッキーは「goods」のことを「グッズ」と言わず「グッツ」と表現する。
でも、なんとなくしっくりくるところがユッキーマジック。
衣装の上から白Tシャツを装備し、エフトワ4月期のエンディング曲「Escape」を歌い、ユッキーのライブは終了した。
それにしても、Tシャツってミュージシャン本人が着ると、魅力的に見えて買いたくなってしまうものだ。
4組のミュージシャンすべてのライブが終わると、全員がステージに集合し、「マジカル大作戦」シリーズの恒例だとかでプレゼントがあった。
4人の娘たちが客に向かってアメちゃんを大量に投げつけてきた!
名古屋名物「嫁さんの菓子」のように。
客のほとんどがおっちゃんだったが、いい年したおっちゃんが床に落ちたアメちゃんを血眼になって拾い集める光景は微笑ましいものがある。
そんなことを思いながら僕も参加したのだが、余計なことを考えていたせいか2個しか拾えなかった。
ふいに襲い来る敗北感。
教訓:目の前の物事に集中しなければ得るものは少ない
勉強になりました。
終演後「wanderer」がよかったと伝えると、「最初はセトリから外してましたが、入れることにしたんです」とユッキーは語った。
その顔に先程の神妙な面持ちはない。
僕がよく知るにこやかなユッキーに戻っていた。
佐倉ユキ@ハートランドスタジオ 「マジカル☆夏休み大作戦!?」
2011年8月1日(月) 19:00~21:30くらい(ユッキーは20:10~20:50くらい) セットリスト
1. Garden
2. Overdraive
3. 創聖のアクエリオン
4. Little by Little
5. wanderer
6. Escape
ユッキーとお揃いの白Tシャツをお土産に買った。
Tシャツの全景は冒頭のユッキーのブログに写真がある。(鏡に映った状態だが)
黒ペンでおちゃめな顔を描き足してもらい、世界でひとつだけのTシャツが誕生した。


