三村知事、お盆の帰省自粛求めず「温かい心で」


違うんだって。

そりゃ帰りたい人もいるでしょう、帰って両親や親戚の顔を見たい人もいるでしょう。

けど、違うんだって。

今年ばかりは。

いつものように、帰省して顔を合わせることで確かめられる家族の絆は、今年ばかりは感染拡大・大切な人を失う可能性のある行為。

常に、自分は無症状感染者の可能性があると思って行動すること

常に、他者は無症状感染者の可能性があると思って行動すること

つまり、今年は、帰省を自粛することが、家族の絆を確かめる行為になるの!

クラスターフェスとかあったんでしょ!?

ホンマ、あれで誰かが感染して重症化し、死に至ったら、それこそ殺人でしょ!?

どうせ、クラスターフェス参加者は責任をとるつもりもなく逃げるんでしょうけど。

自分が感染するかしないか、ではなく、他者に感染させるかさせないか、感染した人の重症化リスクなど、総合的に判断したら、あんな行動できないでしょムカムカ

昨日、家族で箕面の滝に車で行ったんですよね。

ただただ『涼しい公園で、人の少ないとこでちょっと遊びたいな』それだけ。

で、駐車場まで2時間の渋滞を並んで、滝が見えてきたんです…

…それと同時に、ノーマスクの人々が大量に滝の方へ向かってるのが見えたんです…

…まさにクラスターフェス@箕面の滝!!

あり得ん!!

自分の車が駐車場に近づいてる感覚が、突如として、死に近づいてる感覚に変わってきて、気分悪くなってきて、ぐたーっとしてきたら、後部座席の嫁さんが

「今日はやめとこか」

と一言。

もう、解放された気分でしたね、牢獄に入ったことはないですけれども、牢獄から解放された気分。

Uターンして下る山道は、ホンマ気分晴れ晴れ、天にも昇る気分…いやいや、天に昇っちゃったらアカンわパー

僕自身、肺機能障害があるから、感染=死やと思ってるし、ホンマ、感染しないように1%でもリスクを減らそうと常に意識してる訳で。

ホンマ、ノーマスクとか、考えられない。

今年度は担任外やから、学校でも、全校朝会などでは子どもたちの距離が狭いところは

「ソーシャルディスタンス!
「お互い手を伸ばしても当たらない距離まで広がろう!

など声かけはしてますし、理科の授業前も

「マスク付けよね!
「手洗い・うがい・消毒した?

とか声かけするようにはしてるんですよね。

担任外から学級・学年・学校を支えていえるように。

時にはユーモアも交えながらね。





特に善逸の絵が大人気!

僕への夏休みの課題で子どもたちから

「無惨書いて」

と言われてますし。

(僕は夏休みの宿題出してないのにね)

まぁとにかく、今は、例年ならやってたことも我慢して。

生きてさえいれば、来年か再来年にはできるから。

いつもキャンプに行ってたメンバーと、今年はzoomを使ってオンラインBBQに挑戦してみたんです。

僕は玄関でベランピング。

娘はプールに入って。

スマホでzoom起動させて。

37℃の午後2時前後。

うん、スマホ熱くなりすぎてzoomの映像フリーズしたね笑い泣き

まぁそんなもんでしょグッ