21日の朝、関東地方から南九州にかけて「金環日食」が見られますよ!!


太陽、月、地球が一直線に並ぶために太陽が月の後ろに隠れます。
このとき太陽が月から少しはみ出して金の指輪のように輝くので金環日食と呼ばれます。

21日は月が遠く小さいので、重なった時にはみ出して「金環日食」に、
もし月が近くて大きいときなら、太陽は完全に隠れて「皆既日食」となります。


金環日食が見えない地域でも「部分日食」が観察出来ます、太陽の大部分が月に隠れて"三日月"のように見えます。


太陽は肉眼で直接見ると大変危険ですから、専用のメガネかいろいろな方法で観察してみましょう。





太陽がどんどん欠けていき夜のように暗くなる日食。
その原因を知らなかった大昔の人々は、日食がおこると何か悪いことがあると恐れました。

しかし今日では、仕組みもわかり、日食のおきる時間や場所も、前もって知ることができます。

21日の金環日食は、とてもたくさんの人が住んでいるところでおきるので、
条件がよければ、約8300万人が観測できるそうです。


〇金環日食のおきる時間(最大)〇

鹿児島:7時22分

福 岡:7時25分

岡 山:7時28分

京 都:7時30分

静 岡:7時32分

長 野:7時33分

東 京:7時34分

仙 台:7時40分

北海道:7時49分


※参考、東京に於ける各時間経過
食の開始:6時19分
金環開始:7時31分
金環日食:7時34分
金環終了:7時37分
食の終了:9時2分


つまり、最初から最後まで観察するのなら、6時から9時まで、
金環日食だけ見たいなら、7時20分から7時40分まで。
って事ですよドキドキ(・ω<*)キラキラ



でもって、
5月21日は新月ですよ!!


新月は新たなスタートを意味します。



満月新月にお願いをしよう!!満月


新月必ず紙にペン(ボールペン・サインペンなど消えないもの)で書きましょう。
消しゴムで消せる鉛筆やシャープペンシル、
簡単に削除・修正が出来るPCや携帯などはだめです


新月紙やペンの色は、特に決まりがないので、好きなものを使いましょう


新月新月の願いは、だいたい2日以内に書けばよいので、月がはっきりと見えはじめる頃迄に書けば有効なようです。もちろん昼間に書いてもOKですよニコニコ


新月願い事がどうやって叶うかはフォースに委ね、
叶ったときの事をイメージして、幸せな気持ちを感じながら書きましょう。


新月後から見直して違和感があれば、取り消したり、書き直したりしても問題ありません。
しっくりとくる様な文体で書きましょう。主語などにあまりこだわらずに、日本語として自然なものを選びましょう。


新月"すんなり"とか"いとも容易く"という書き方にすると、
本当に"すんなり"あるいは"いとも容易く"叶います


新月必要があれば毎回繰り返し願いを書く事も問題ありません。
その場合、別の角度から書いてみるのが効果的です。


新月願い事は2つ以上10こまで。
書いた内容は叶うまでは話さない方がよいでしょう。




新月願い事はお月様が満月となるころに叶うようです。
書いた紙は捨てずに取って置き、いくつ叶ったかあとで見てみましょう。






満月願い事が叶ったならばお月様にお礼をしましょうニコニコ満月


※新月となるのは5月21日の8時47分です!!
水曜日くらいまでOKですよグッド!



May the Force be with you!!