6月16日は満月ですよニコニコ


新月のお願い事が叶っていたなら、
お月様に御礼を言いましょうニコニコ



いま密かに流行っている
満月の日にお財布フリフリ。



すると、
臨時収入があったり、頂き物をしたりと
嬉しい事が起こります。


満月のエネルギーをいただき棚ぼたを引き寄せましょう。



[お財布フリフリのやり方]


1.お財布、通帳を用意します。

2.お財布からお金、クレジットカード、領収書などを抜き出します。

3.外の「満月の気」にお財布や通帳を振ります。
「今月も臨時収入がたくさん入りました音符
 お月様ありがとうございますドキドキ
と、過去完了形で感謝して言います。

※曇り空、雨、昼間であっても、満月の"気"は満ちていますので、安心してフリフリして下さいニコニコ

※ちょうど満月となるのは5時14分です。満月フリフリはそのあとからがいいでしょうグッド!
日の出とほとんど一緒。そして、皆既月食ですひらめき電球早起き出来たら見てみましょうニコニコ


お食事をおごってもらったり、プレゼントを頂いたり、懸賞が当たったり、おこずかいも増えたり、、、棚ぼたがあります。



ケータイもフリフリして
「良い情報が来ましたニコニコありがとうございますキラキラ
もやってみると仕事の依頼やお食事のお誘いなども増えますよひらめき電球



みんなで満月に感謝しましょう。


May the Force be with you!!




2011年6月16日の皆既月食は、月が欠けたまま沈んでいく月没帯食です。

月が欠け始める頃、東京の場合で高度は10度を切ります。その後皆既を迎えますが、直後に地平線下へ沈んでいきます。


月食の始まりは日本全国どこから見ても3時23分です。

この時の高度は日本列島の北東に位置する場所ほど低く、南西に位置する場所ほど高くなり、
札幌では4度しかありませんが、東京では10度、大阪で13度、福岡では17度といった具合に少し開きがあります。


札幌では半分ちょっと欠けたところまでしか観測できませんが東京以西では皆既月食まで観測出来ることがわかります。


東京ではちょうど皆既月食となったところで月没となりますが、あまりにも低空なため、実際には皆既中の月を観測するのは難しいでしょう。


西の方へ行くと月没時刻が遅くなりますから、それだけ観測条件が良くなります。皆既月食が始まる頃、大阪では月の高度が3.5度ありますから、どうにか皆既月食を観測出来そうです。

福岡では、高度7.6度あるので少し余裕があります。最大食となる2分前に月没となりますので、食分が1.7を超えたところまで観測できます。


更に那覇まで行くと最大食となる5時13分前でも、4.7度あり、最大食を過ぎても観測できます。
最大食まで観測出来る場所は九州の一部や南西諸島に限られます。