(強制的な)夏休みも終わり、F1もいよいよ後半戦です!!


チャンピオンシップ争いはレッドブルとマクラーレンの一騎打ちとなるか、フェラーリ&メルセデスも加わるのか、一戦一戦目が離せませんキラキラニコニコキラキラ


jamcrackerさんのブログ May the Force be with you!!-100_2359.jpg
スパ・フランコルシャンといえば、左右左と小刻みに曲がりながら76Mの急坂を駆け上がるオー・ルージュ。


300km/h近いスピードで駆け抜けること、ドライバーの視点からは壁の様に見えることから世界中のサーキットの中で最も度胸が試されるコーナーのひとつ。
jamcrackerさんのブログ May the Force be with you!!-spa1.jpg

って言われてますが、2400cc、V8エンジンとなった今はドライコンディションなら全開で抜けられちゃうからそーでもありませんしょぼん

レッドブルの様に強いダウンフォースのクルマなら楽に全開でいけるでしょう。

でも面白いコーナーである事は間違いありませんグッド!OKニコニコ



オー・ルージュ(Eau Rouge)とは、コーナー近くを流れる川のこと。川の水に鉄分を多く含み赤く見えたことから。


オー・ルージュの出口にある左コーナー、ラディオンを抜けると、ケメルストレート(Kemmel)に入るニコニコ

1150mの長いストレートである事と、オー・ルージュの抜け方によって最高速度が大きく変わる事から、オーバーテイクが頻繁に行われる。


レコームを右左とステアして、マルメディへと向かう。ここから下りに転じる。




エンジン勝負の感があるスパ・フランコルシャンではパワーに優るメルセデスエンジンのマクラーレン、フォースインディア、メルセデスが有利か。

レッドブルのクルマは確かに速いけれど、ルノーエンジンはメルセデスに較べて非力なため少し不利か。
下りのセクションでいかにタイムを稼げるかが勝負の鍵カギとなるでしょう。


もちろん、スパ・ウェザーも忘れてはいけません。

ウエット・コンディションならシューマッハとバリチェロさんに注目です目


もちろん、小林可夢偉選手と山本左近選手も要チェックですよニコニコ


フェラーリはここスパ・フランコルシャンではあんましパッとしないので別にいいですシラー