決勝結果(暫定)
1.J.バトン/マクラーレン
2.L.ハミルトン/マクラーレン
3.N.ロズベルク/メルセデス
4.F.アロンソ/フェラーリ
5.R.クビサ/ルノー
6.S.ベッテル/レッドブル
7.V.ペトロフ/ルノー
8.M.ウェバー/レッドブル
9.F.マッサ/フェラーリ
10.M.シューマッハ/メルセデス
※アロンソ・ベッテル両選手に関する審議の結果により、順位に変動があります。
F.アロンソ・S.ベッテル・L.ハミルトン。
彼らの走りは見ていて気持ちいい

チャレンジング・アグレッシブでワクワクします

またしても雨のレースとなった、中国GPはマクラーレンの1ー2フィニッシュで幕。
コンストラクター・ドライバー両選手権のトップに踊り出ました。
N.ロズベルクは3位に入り、2戦連続表彰台。
タイヤチョイスが的確だったルノーはクビサ5位ペトロフ7位と今季初のダブル入賞。ペトロフ選手は今季初完走



一方、ザウバーの小林可夢偉は多重クラッシュで開幕以来4戦連続リタイア
あぁ、才能のある若手日本人ドライバーは、なんかこう、いま一つ結果に結び付かない。実力を発揮できないままトラブルで強制終了。ついてないのかなぁ。
ガンバレ
負けるな



シューマッハも頑張って
1.J.バトン/マクラーレン
2.L.ハミルトン/マクラーレン
3.N.ロズベルク/メルセデス
4.F.アロンソ/フェラーリ
5.R.クビサ/ルノー
6.S.ベッテル/レッドブル
7.V.ペトロフ/ルノー
8.M.ウェバー/レッドブル
9.F.マッサ/フェラーリ
10.M.シューマッハ/メルセデス
※アロンソ・ベッテル両選手に関する審議の結果により、順位に変動があります。
F.アロンソ・S.ベッテル・L.ハミルトン。
彼らの走りは見ていて気持ちいい


チャレンジング・アグレッシブでワクワクします


またしても雨のレースとなった、中国GPはマクラーレンの1ー2フィニッシュで幕。
コンストラクター・ドライバー両選手権のトップに踊り出ました。
N.ロズベルクは3位に入り、2戦連続表彰台。
タイヤチョイスが的確だったルノーはクビサ5位ペトロフ7位と今季初のダブル入賞。ペトロフ選手は今季初完走




一方、ザウバーの小林可夢偉は多重クラッシュで開幕以来4戦連続リタイア

あぁ、才能のある若手日本人ドライバーは、なんかこう、いま一つ結果に結び付かない。実力を発揮できないままトラブルで強制終了。ついてないのかなぁ。
ガンバレ





シューマッハも頑張って
