人生の空から17 麓郷の森〜ガタタンラーメンヾ(๑╹◡╹)ノ" | JAMARU69のブログ

JAMARU69のブログ

北から南…西から東…何かを探して旅をします… 探し物が見つかるまで……

石の家から数分で麓郷の森です。

駐車場に愛機を停めて歩く事1分、

燃えたはずの木の家が見えて来ます。

売店には北の国からのグッズやらなんやら売っております。 
 ここで入場券を買い、木の家丸太小屋の見学が出来ます。
しかし本日の行動時間がおしているので(夕方雨が降りそう)見学せずに先を急ぎます。

{EBC2EA0C-341F-4979-B481-1581E6F69C45}

{89AFED65-C148-445B-9B12-008256265CF1}

ドラマで観た燃えてしまったあの丸太小屋に、胸が熱くなるオイラでした笑い泣き

{B39DCA09-DC31-4845-B778-38420FE18D18}

近くにある拾って来た家は、道沿いから見学しました。

麓郷を出て道道544号を国道38号に突き当たるまで走り、突き当たったら右折、富良野の市街地を旭川方面(国道237号)ではなく、芦別市方面へ進む(国道38号)。空知川沿いの芦別国道をひたすら突っ走る。
清里ダム、野花南ダムを見ながら走ると芦別市街に入った。
さてここで昼飯の時間だ。
道の駅スタープラザ芦別に寄る。
外の直売所に寄り野菜を物色…北あかりと言うジャガイモが気になって仕方ないのだ。   直売所の気さくなファットお姉さんと話しをして、提示された金額が結構安かったのだが、運賃の方が高いので購入を断念したのだが、今思えば買っておけば良かったと悔やんでいる。  このブログを見る事は無いと思うが、見たらコメントいただき購入したいと思う次第だ。


さて、道の駅の二階に上がって食堂に入る。
店の入り口までにガタタンラーメンと言うポスターが貼ってあるのが気になって仕方ない。
もう食べずにはいられない。
しかし中々北海道で美味しいラーメンに当たった事は無い。昔、中標津で食べた素朴な魚介類の出汁のラーメンがナンバーワンだ。
後はどこで食べても変わり映えの無いラーメン…
関東で北海道ラーメンを食べた方が美味い気がする。
美味い味噌ラーメンが食べて見たいものだ。

お店の注文取りのお姉さんに、
(ガタタンラーメンは美味しいですかぁ〜⤴︎)と、
アントニオ猪木ばりに尋ねると、
(美味しいですよぉ〜⤴︎)と、
猪木ばりに答えてくれると思ったのだが、
冷静にちょっと仕方なさそうに微笑みながら
(人気ですよ〜)と答えてくれたので、
(是非それを⤴︎ライス付きでください!)と、
力強く注文したのだった。

{D7DF9C02-7268-4C58-9948-11B3AAF03E1E}


ガタタン(含多湯)(がたたん)とは、北海道芦別市の中華料理。 多くの具を含み、とろみが付けられた中華風のスープで、市内の各料理店で提供されているご当地グルメの一つでもある…

と言う事らしい…

{B3178388-A3B1-464A-BCF3-4B01A6F55424}

トロミの効いた魚介類がたっぷりと入っていて、
しみじみ美味い。   このトロミのあるスープをゴハンにかけると、魚介のたっぷり効いた八宝菜のようで、とても美味い。

{2A1977F9-C25A-4E14-BEAD-F4A5B5A793CF}

そしてこのかんすいの効いた黄色い麵は、
香りと歯応えがとても良いのだ。

{5723FD63-9637-4AA6-B85E-772EAA21EBB3}

ゴハンにトロミスープをかけると凄く美味しい。

{8BD77CAA-CB2E-4649-928B-E5C78E8450CD}

天気が悪くなりそうなので、道の駅を後に…。

このまま国道38号を進み、道央自動車道滝川インターチェンジより高速に乗り札幌方面に向かい出す。
滝川インターちょい手間でポツポツ雨が落ちて来たが、高速に乗ると止んだ。

砂川サービスエリアで愛機のポンポコチャージ(燃料チャージ)を済ませて先を急ぐ…
進行方向の美唄方面は天気が悪そうで、空が真っ暗だ。  レインギアの装着は次のサービスエリアで行おうと思っていたが、それを待たずに突然空から雨が落ちて来た。  とりあえず高速にかかる橋の下で愛機を停めてレインギアの装着をはじめた。
雨の勢いは瞬く間に暴風を伴いオイラを襲って来た。
レインギアを装着し終わる頃は酷い降りになっていた。   装着が終わり暴風を伴う土砂降りの雨の中を走り出した。

雨は物凄い勢いで降っているが、進行方向の遠くの空を見ると、明るい日差しが見える。
美唄を通過し岩見沢の手間に差し掛かる頃に雨は止んだ。
時間にして15分くらいの出来事だった…面倒くさいのと、レインギアを乾かす為にギアを着たまま走行する。   瞬く間に乾いて行くギア。
札幌ジャンクションを小樽方面に進み、運河沿いの道を走って駅前のホテルドーミーインに到着した。


{DDB91E68-201E-47BF-9542-C0CF8E7673D9}

{71FCEFCB-416D-4E06-B68F-E0A1310BB1B9}