hiya.

ここで写真撮るの何度目??

{9274F16F-46D8-4906-8684-54E248DE766C}

we back on Yamaguchi.

2017年8月5日、計5度目となる「ゆめシティ屋上での花火大会」でした。

故郷だなと、本当に思える。

ミュージシャンになって色んな街に行くのが当たり前になったけど、こんなにも居着いてしまった場所は他に無い。


{FA6EBA7F-02B4-4DFE-BF20-DFA3454A43F9}

楽屋に差し入れて頂きました。

ぶどう大福。

とても美味しかったです。

少し時間があったので、メンバー3人ゆめシティの館内でショッピングもして。

まるで「自分の街のショッピングセンター」みたいに、どこへ行けば何があるか全て分かるっていう。


{CBBDA3B1-DB78-4D1D-8657-DC59A6657F7B}

ライブ後にね。

小さな女の子が駆け寄ってきて「ギズモおかえり!」って言ってくれて。

もう説明ナシで地元って言える場所になったんだなと思った。

産まれた街じゃ無い。

育った街でも無い。

でもオレ等は今、山口で「帰れば会える人たち」と一緒に生きているんだよね。

長期休みの度に顔を合わせる人たちがいます。

帰省先なんだ。

1泊して今から周南の「実家」へ。

ねぇ。

一旦浜松に戻るけど、また次の週末にしっかり帰ってくるから。

8/12 下関RedLine
8/13 下関はい!からっと横丁

待っててね。


{F0E76B62-B67C-4BB1-A400-741D1D9AE845}

JR浜松駅に飾られてるYOSHIKIのクリスタルピアノを弾かせてもらいました。

YOSHIKIは、オレをこの世界に導いてくれた人。

中学生の時に初めてバンドを組んで、初めてステージで演奏したのは「ENDLESS RAIN」でした。

その時に思ったんです。

「認めてもらえる場所はココだ」って。

あれから何年経ったんだろ?
今もステージに立ってる。

人生でとても大事なことを教えてくれたYOSHIKIに、今も感謝しています。


{02F0FC30-8D35-4352-A5F2-3A3F89675355}

さぁやりますか。

明日からオレ等が4日間、浜名湖パルパル泡パーティーをプロデュース。

年齢も性別も問わず、全員楽しませてみせます。

EDM x 自動ドア。
これが今年の勝負曲。
何のことかは、明日からのお楽しみ。


peace out.
Giz'Mo

Jam9公式サイト… http://jam9.net/