おはようございます。


レザージャケットだとさすがに寒い


そんな朝です。


そして乾燥対策で水をがぶ飲みしてたら


足むくんでスニーカーが全く入らず


玄関に小規模の地獄が形成されている


そんな朝です。



いよいよ本日。


今年最後のワンマンライブ静岡公演


『SING! SING!! SING!!!』です。


大好きな清水です。


ワンマンの前はいろいろ考えるわけです。


気持ちが開けてくるというか


どうゆう思いでみんなに向かい合うのがいいのか考えます。


頭の中の小宇宙を小さい自分がプカプカ漂って、その答えを探す。


そんな時間が結構好きだったりします。




思えばいろんな経験をさせてもらったな


いろんな人に出会えたし


楽しいこともきっといっぱいあったんだろう


でも思い出すのは恥ずかしさとか悔しさばっかりだ。


ラジオ局のイベントで北海道行った時に、なんとか盛り上げてやろうと気合い入れて臨んだら、1曲目の歌い出しでマイク落としたこととか。そのあと頭真っ白になって結局何も出来なかった。


打ち上げでタラバ蟹いっぱい出たのに自分が情けなくて全然食欲わかなかった。



人間キレイには生きられないよな


どんなに気を付けても


どんなに取り繕っても


恥ずかしさとか言い様のない悔しさを


垂れ流しながら生きてくしかない


そんな人生の中で


音楽が存在している理由は


その恥ずかしさを慰め


その傷を癒し


悔しさに負けないよう心に火をつけ


バカみたいに笑える



そんなパワーがあるからだと思う



みんなも


恥ずかしさとか悔しさとか


辛かったり情けなかったり


日々いろんな気持ち抱えてると思う





心配しなくていいよ


そうゆう気持ち全部おれらが歌うから


いつもみんな本当ありがとね。


こんな音楽業界が厳しい時代に


お金払ってまでおれらの曲聴いてくれるみんなに


何か返せるものがあるかはわからないけど


せめてみんなの毎日が今より少しでも幸せに近づくように


心から祈るよ


心を込めて歌うよ




みんな幸せになれ


みんな幸せになれ





イシノ