おーい。
やってるかーい?
やってるよー(・ω・)b
ぷりさんざんす。
今日はみなさんにお知らせ!
もうお気づきの方もいらっしゃると思いますが、まだここでは発表していなかったので改めてご報告を。
明日リリースになる倖田來未さんのニューシングル『恋しくて』の作曲をやらせていただきました。
自宅でポロンポロンとギター弾きながらデモ作ってた時は
まさか倖田來未さんが歌ってくれることになろうとは…
しかもシングル曲になろうとは…
夢にも思いませんでした( ゚ロ゚)( ゚ロ゚)
倖田さんが歌入れしたモノを初めて聴いた時
歌手の仕事って曲や歌詞に命をふきこむことなんだなぁと
感銘を受けてしまいました。
やっぱトップシンガーってスゲーわww
トップシンガーの方と仕事で関われたことは
素直に嬉しいし
本当に勉強になりました
がんばんなきゃな。
そんなこった
パンナコッタで
世の中には
僕らのように
作家やりつつ自分でもバリバリ活動してるミュージシャンがいっぱいいるわけで
そうゆう人たちで集まって
イベントやってみようかという
企画が持ち上がりまして
今日やっと日程が決まったのでお知らせします!
作家を兼業するアーティストが集うイベント「ソングライターズ」開催!
□イベント名:ソングライターズ
□日 :2013年2月10日(日)
□場所 :渋谷サイクロン
□出演 :Jam9 他
※詳細、別途お知らせ致します。
※出演者も随時発表
というわけで
2/10は東京でライブ決まりました!
2013年はいっぱい東京でもライブできますようにヘ(゚∀゚*)ノ
ほんじゃ今日はここまで
メリークリスマス、民よ。
ラブアクチュアリー観て寝るぞ
オ~ルニ~ディ~ズラヴ♪
ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
PYK
Jam9 NEW ALBUM
【Jam9 All Songs Best】
2013年2月27日Release!!
【Jam9スタッフFacebookページ開設】
Jam9スタッフ達による、Facebookページがスタート!
Jam9スタッフFacebookページ
ライブインフォ
――――
BRIDGETの勝手に裏ツアー~狙うぜ一攫千金!ブリ回転~
■ 1月25日(金) 名古屋
■会場/HeartLand STUDIO
■時間/OPEN:23:30
■チケット/前売り¥2500/別途1D
■出演者
[LIVE]
Jam9 / VOG / BRIDGET / あぬえぬえ∞ぶれいん / etsuco / 侍 / タカオ(スピリタス★クール) / 健志郎 / and more...
[DJ]
DJ COZY・DJ HAYATO and more...
■先行販売
WEB先行
チケットぴあ Pコード:186-846
ローソンチケット Lコード:45864
受付期間:11/24(土) 11:00~ 11/29(木) 11:00
■一般発売
・各種プレイガイド
チケットぴあ Pコード:186-846
ローソンチケット Lコード:45864
発売日:12/1(土) 10:00~
・アーティスト予約
■入場順:
[1]WEB先行(ローソン、ぴあ並列)
→[2]一般プレイガイド(ローソン・ぴあ並列)
→→[3]アーティスト予約
※一般発売は12/1からになります。
――――
SHIMADA MUSIC FESTIVAL
■日時
2013年3月17日(日)開場14:30/開演15:00
場所:静岡県島田市 島田市民会館
■出演者
SEAMO/ViRGO a.k.a HAMMER/Jam9/LaN-T003/
TSUYOSHI/DREAM MAKER/BRIDGET …and more
■司会
時東ぁみ
■料金
SS席4,000円、S席3,500円、A席3,000円
(当日1,000円増し)3歳未満入場不可
販売開始日:2013年1月12日 (土)
問合せ先:プラザおおるり 電話 0547‐36‐7222
【プレイガイド】
《静岡県島田市内プレイガイド》
島田市民総合施設プラザおおるり 電話 0547‐36‐7222
島田市金谷生きがいセンター 電話 0547‐46‐0075
島田市川根文化センター 電話 0547‐53‐3511
《ほかプレイガイド》
キョードー東京 電話 0570-064-708(平日 12:00~18:00/土日祝 10:00~18:00)
http://kyodotokyo.com/(2013年1月より0570-550-799に変更)
チケットぴあ 電話 0570-02-9999(Pコード:取得中)
イープラス http://eplus.jp/ (PC& 携帯)
ローソンチケット電話 0570-084-003(Lコード:取得中)
CNプレイガイド 電話 0570-08-9999
主催:島田市教育委員会/主管:SHIMADA MUSIC FESTIVAL実 行委員会/
企画制作:GOLDEN HAMMER PRODUCTION/協力:株式会社まちづく り島田、NPOまちづくり川根の会
Android携帯からの投稿