hiya♪

ギーだけども。

諸君、元気け?



最近やっと3kmを20分ちょっとで走れる様になっただよ(- -;)


ドやべーラ。
「ホントにヤバいよね」という意味

遅すぎる…涙。




さて。




今日はマジメな事を書く約束なので、色々ショートカット!!

地元の後輩たちがテレビCMに出るそうで、撮影が終わったトコに飛び込んでメシに強制連行して、ささやかながらお祝いして来ました。

うん、良い先輩だ☆

後輩たちと過ごす時間が大好物で御座います。



----------



新潟の新名物チョコクランチには、何が入ってる??

珍解答一覧


あーちャん@新潟unities
レルヒさん
失礼ですが、それ誰ですか?または新しい食べ物??

てつや
アルビレックスの試合で踊ってる御姉様たちの爪の垢
個人的に、エスパルスのお姉さん方の中に推しメンがいます(^_^;)

真奈\(^^)/@山梨unities
野猿の神波さん
真奈ちゃん何世代!?

まいる@新潟unities
万代のみかづきに飾ってあるMOCKYさんのサイン
万代のみかづきさんに謝りたいです…。

のん@島田unities
小林幸子の紅白衣装セット
単純にサイズオーバー!

ちい@下関ゆめシティunities
ぎーさんの顔
誰が買うんでしょうか…涙。

☆まみ☆@浜松unities
かき氷
要冷凍か( ̄□ ̄;)!!

あんにゃ@香川unities
ぎーさん沢山
いたら1匹飼ってくれますか?飼い主募集中byグレムリン♪

しん
猪口倉ん家
気になってネットで猪口倉さんが存在するのか調べました。

まる*@浜松unities
イクラ
オレは食わんに?

Yuna@富士宮unities
チョコ
正解か!?

みれい@新潟unities

100%不味い!!

♪ともチャン♪@岐阜unities
ギーちゃんとの1日デート券
アクアトトの観覧車に乗ってみたい☆

S∀K!@富士unities
夢の国の愛
本物か( ̄□ ̄;)!!

中島あーぬん@清水unities
馬ふ○
よし、2/14に作ってあげよう♪

あんちゃん@浜松unities
雪解け水
それは無理→笑。

けんちゃん@浜松unities
牛丼
勝手に煮肉して作って。オレは卵に忙しい。

みき@新潟unities
ギーさんの愛
欲しい?聞いた話じゃ重いらしいよ→笑。


と、なかなか頑張ってくれたunities諸君ありがと☆


そして今回のベスト珍解答は…



いづみ@鴨江(浜松)unities

砂が入ってます

…さゆみー妹が何か言ってるに(- -;)

という事で、酷いなオイ( ̄□ ̄;)!!多分ダントツ不味いぞ→笑。


以上、前回クイズの珍解答で御座いました☆


----------


よし、書くか。


マジメな事(^_^;)


R U ready to reading??

okay☆

I'll write.



今日は『曲の解説』じゃないけど、こんな話をしたいと思うよ。


不可能なんて無い。

これは7年間インディーズ時代のJam9を育ててくれた生涯の恩人が、ホント臆病でどうしようもないオレ等に言い続けてくれた言葉でした。


今、何かを目指す多くの人に届けたいストーリーがあります。




簡単な言葉。

『不可能なんて無い』

その言葉が、今もオレの生きる道を形成し続けています。



5年前、こんな出来事がありました。

『平日の夕方なんて、浜松じゃ1人もお客さん来ないからダメだよ。実際問題、一緒に出たいバンドだっていないハズだよ?』

【ライブさせて欲しい】とお願いしに行った地元のライブハウスで言われた言葉。


ショックだった。

でも正論だった。



地方のミュージシャンは、社会人をしながら土日だけライブする。

『そんなんでプロになれるのか?』と思った。

だから浜松のミュージシャンはプロになれないんだと悟った。


ココは東京じゃない。

打ちひしがれた。



それを恩人に伝えると、その人はこう言ったんだ。

『それで大人しく戻ってきただか?ホント情けない。不可能は無いんだよ、別のライブハウスを丸ごと1日ホールレンタルしろ。こっちで全てケツ持って仕切るなら誰も文句ないハズ。私が全て仕切る、不可能なんて無いって事をオマエに教えてやる。』


正直「この人はバカなのか?」と思った(- -;)

地元の音楽関係者がみんな口を揃えて『無理だ』と言ってるのに、ホールレンタルって…。



幸い、その強い意志を理解してくれるライブハウスと巡り会うことが出来て、イベントが始まった。

最初は集客30人。

それでも快挙だった。



『何とか30人も来てくれて良かった。でも、次ぎは難しいよね…。』

出演者が口を揃えて言う中で、その人はこう言った。

『1年で集客3桁を目指す。』

多くの出演者が、それを鼻で笑って去って行きました。

『バカじゃないの?』って。


そしたら、その人は色んなところから新しい人を連れてきて、1からアーティストとして育て始めました。

胃に穴があくほど苦労しながら、それでも絶対に諦めないその姿に、オレ等は『頑張るとは何か』を学びました。



1年後、本当に集客は100人を越えていました。

2年後、集客は200人を越えていました。



その頃、音楽業界では『静岡で平日に200人も入れるJam9ってグループがいるらしい』と話題になっていたそうです。

それも、Jam9がメジャーデビューできた理由の1つでした。



デビューしてからは出演できなくなりましたが、人口80万人の浜松市で5年が経過した今も『唯一の平日夕方イベント』は、間もなく5周年を迎えるそうです。



不可能なんて無い。

それは、覚悟のある人間にのみ発言を許された言葉。

ただ、言い換えれば『覚悟さえあれば何事であろうと不可能なんて絶対に無い』という意味だと学びました。



よく後輩たちにも同じ話をします。

『不可能なんて無い』

そうやって育ててもらった恩を、その人が連れてきた多くの後輩たちに伝えて行く事で返したいと思っています。





誰かに笑われる事は、怖い事ですか?

自分には無理だなんて、何かを諦めていませんか?


『例えどんなに辛くても、答えはその先にあるから。』

その意味をオレは知ってる。

だから言うんだよ。

不可能なんて無い!!



今日も、そう思ってます。



peace out.
Giz'Mo