どもどもヾ(´ω`=´ω`)ノ





メリークリスマス



でげす(゚ω゚)



最近ね、


わたくし








子役の小林星蘭ちゃんに


どっぷりでございます( ´艸`)


めろりんきゅーでげす(^ω^)



なんかねー



静岡県オンリーで流れてたCMで



「パパはやく帰ってきてね!」


「じゃないと私すぐ大きくなっちゃうよ!」



ってやつがあったんですよ。



僕ね、そのCMの動画


YouTubeで500回ぐらい見ましたからね(゚ω゚)!



愛くるしいねー
愛くるしいねー



今僕の待ち受けです(*´д`*)




最近YouTubeで見るのは


専らその小林星蘭ちゃんのCMと


AFTERSCHOOLの「Diva」の


タップダンスですね(=゜ω゜)ノ


あれすごー(゚Д゚)!!!



推しメンはもちろん


「セクシーきつね」こと



ナナちゃんでげす(*´д`*)







そんなこった
パンナコッタで



全く話は変わりますが、




本日のタイトル



『自分解放宣言』






僕は今、ありがたい話


やりたかった仕事に


就かせていただいてるわけで



応援してくれる皆さんのおかげで非常に充実してます。



だけど、ですよ。



ライブ、レコーディング
取材、メディア出演で



恐れることなくすべてを出し切れているだろうか?


と自問してみると



やっぱり若干の疑問は残ります。


こんなこと言うと語弊があるかもしれませんが



僕は普通の人間です。


音楽業界ってゆう所で
仕事させてもらえてますが



普通に悩むし


わからなくなることもあるし


家に帰って反省とか後悔もします



こうやったらこう思われちゃうかな?


とか


これはマズいかな?変かな?



思ったように歌えなかったな…


とか



いろいろ考えます。



そんな自分が嫌いです。



でもかつて中学・高校時代


こんな弱い自分を



ブっ飛ばしてくれたのが



音楽だったわけで



こうゆうネガな気持ちを


すべて発散してくれたものが


音楽だったんですね。






音楽は僕にとって


「すべてを解放してくれるもの」



今は幸運なことに


僕らについてきて
応援してくれる人たちが


いっぱいいます。




だからこそ


もう1回


音楽の力に頼りたい



そして


みんなの力を借りて


最高のパフォーマンスをしたい。



みんなともっと
気持ちを合わせて
ぶつけあって


僕とみんなでお互い自分を解放したところで、何か最高のものを生み出したいわけですよ。




僕の好きな映画の中に
こんなセリフがあります




『1ステージが世界を変える』




これは「世界=WORLD」


ではないと思うんですよ。



ここで言う「世界」とは



『僕の世界』
『あなたの世界』



なんだと思います。



世界がまるで昨日とは違う



そんな感覚を
そんな感動を



みんなで作り上げたい。



みんなは「僕の世界の住人」


であり


僕は「みんなの世界の住人」



です。




さぁ2012年から始めよう











1ステージが僕らの世界を変えるんだ。












PRINCE.YK