おはようございます晴れ

今、松本に向けて移動中です車DASH!


長野でライブは約3年ぶり音符

お世話になった方とも久しぶりに再会できるんで楽しみですにひひ


今日もがんばるゾ~(m`∀´)m




あっ、そうそう
話は変わりますが


上海本当に最高でした(@^O^@)♪


想像してたより超大都会でビックリしました(゜Д゜;≡;゜Д゜)


高層ビル群の中にも、路地裏にはよくテレビで観るような中国の景色もあり、街の歴史を感じさせるヨーロッパ様式の建物があったり、東洋なのにどこか西洋の空気もある不思議な街でした♪


上海万博
日本産業館
静岡県week


今回訪中した

イベント出演者
副知事さん
牧之原市長さん
静岡県文化・観光局の皆さん
企画・運営のPACの皆さん

参加者全員の目的は


「静岡県の観光PR」


このイベントを機に今まで以上に中国の人が静岡県に興味を持ってくれますように。

おれたちJam9も1人の静岡県民として、その気持ちでライブに臨みました。

富士山静岡空港を玄関に中国からたくさんの人が静岡を訪れてくれたら素敵だなって思います(^-^)

中国でたくさんの真心や優しさをもらいました。

困ってる時、言葉がわからなくても親切にしてくれる人がいっぱいいました。

おれも日本に観光で来てる外国の人に、そうゆう気持ちで接していきたいなって改めて思いました(*^_^*)


「Welcome to Japan」

「Welcome to Shizuoka」

中学1年の英語の教科書に載ってる簡単な言葉。


どんなに単語を覚えたとしても、文法を学んだとしても、そんな気持ちは忘れちゃいけないですね。

人を歓迎する気持ち。
すごく大切だなぁって。

日本人であり静岡県民。

それを強く意識した4日間でした。


故郷に貢献できる仕事を与えてくださった関係者の皆様、本当にありがとうございます。


でもこれで終わりじゃないんですよね…。


おれたちはこれからも日本中で静岡県の看板を背負って活動していくし、また海外に行ける機会があれば日本の良さ、静岡の良さをきっと頼まれなくたって外国の人に伝えるんだと思います。


日本が好きだし
静岡県が好きだから。


ミュージシャンである前に1人の日本人で静岡県民。


他県の人はおれらを通して静岡を見るだろうし

外国の人はおれらを通して日本を見ると思う


せっかくならたくさんの人に静岡を、そして日本を好きになってほしいから、まずはおれたちがもっともっと今まで以上に静岡と日本を好きにならなきゃなって思いました。

まずは富士山にでも登ってみようかな(*^-^)富士山



上海の写真は只今整理中なんで、来週ぐらいから少しずつアップしますね♪

しばしお待ちを(*^-^)ノ



あと、エスパサポの皆様に朗報で~す!!

毎週日曜日21時からK-MIXで放送中のラジオ番組

「Jam9のunities navi」に

今週は

清水エスパルスから


藤本淳吾 選手
本田拓也 選手


この2選手が、特別出演してくれてます!!

Jam9 official blog  Jam9通り Powered by Ameba-DVC00152.jpg


僕、個人的にもエスパルスの中でダントツに好きな2選手( ´艸`)サッカー


お願いはしてましたが、まさか本当に来てくれるとは…


言ってみるもんですね(・∀・)


お会いしてさらにファンになってしまいましたグッド!

どんな話をしたかは~日曜日のお楽しみ( ´艸`)


現在、エスパルスまさかの連敗中ですが…大事なのはシーズン最終節で首位にいることです(*^へ^*)!!


信じてるぜ~(σ・∀・)σ



あと上海の写真の整理が終わるまでちょっとかかるんで、また盆休みの日記でも書きますね!


では皆さん。

Have a nice day♪