おはようございます。大阪南船場のお節介税理士@野口たかしです。

 

 昨日からトップニュースで、国税職員の給付金詐欺のニュースが報道されていますね。

 過去から不祥事はありますが、今回は、新聞、テレビ、ネットとも大きく報じられています。

 

 ほとんどの国税職員は、真面目で高い倫理観を持って仕事をしていると思います。

 が、ごく僅かな人間が不祥事を起こすと、税務行政に対する国民の信頼は、もろくも崩れ落ちてしまいます。

 給付金は、国民からいただいた大切な税金によって賄われているわけで、国税職員が逆手に取って詐欺に加担するというのは、あってはならないこと。反省して罪を償っていただいきたと思います。

 

 さて、前回は、国税庁3年目に作成コーナーの担当になり、消費税システムを開発したお話を紹介しました。 それはそれで苦労したわけですが、私のミッションは、それだけでは終わらなかったわけです。

 今回は、作成コーナーで印刷する申告書等のモノクロ化についてお話したいと思います。

 

なんでカラーなの?インクがもったいない!

「作成コーナー」を利用する方が増えてきました。

ほとんどの方は、自宅にあるプリンターで印刷しています。

私も、そのうちの一人。

インクジェットプリンターを利用していて、本体は安いのですが、インクが高い。

 

今の申告書は、いろんな色を使っていてカラフル。

「申告の手引き」と連動していて、色を変えることによって、記載しやすいようになっています。

でもでも、

「収入金額等」「所得金額等」「所得から差し引かれる金額」などの枠は、緑・青・赤などの背景色でベタ塗り。文字は白抜きとなっていて、プリンターで印刷すると、大量のインクを消費することになるわけです。

 

また、申告書はOCR処理するので、数字の記載欄には、うすオレンジ色の□枠が印刷されています。

以上、申告書のカラー化や□枠は、手書きをする方のために工夫された様式なんです。

 

パソコンで申告書を印刷するのであれば、□枠はいらないし、そもそもカラーで印刷する必要はないやん!

というのが、私の発想。

また、家庭用の安価なレーザープリンター(モノクロ)が普及し始めていて、それを使っている方は、「作成コーナー」で印刷しても、税務署では受け付けてくれないわけです。

 

といいうことで、作成コーナーの申告書は、カラー⇒モノクロに変更することに決定!

ただし、□枠が印刷されるとOCR処理できないので、□枠を撤廃。その代わり、□枠の位置に数字が収まるよう印刷できるようにしました。

 

実は、平成11年にモノクロ化は完成していた!

 平成11年というと、私が初めて統括官になって、T税務署に転勤。また、国税総合管理システム(KSKシステム)が大阪局に導入された年でありました。

 

 このKSKシステムの導入に合わせて、申告書と決算書等をOCR処理するため、□枠が登場したわけです。

 

 で、ある商工会から、税務署に問い合わせがありました。

 これまで、会員向けに、青色申告書の作成システムを使ってモノクロで印刷していたが、OCRの様式になると、そのシステムが使えなくなる。何とかして欲しい・・。

 慌てて1統括官が私の所にやってきました。

「野口ちゃん、なんとかなれへんか⁉」

 その時、私が思ったのは、OCRで読み取れる位置に数字を印刷すれば、□枠は無くて良いのでは⁉

 

私が窓口となって、商工会のシステムの改修の指導をしました。

・ □枠の位置にハマるように、数字を配列する

・ 3ケタごとのカンマは印刷しない(OCRエラーとなる)

 

 税務署にあるOCR機で、商工会が改修した青色決算書の読み取りテストを何度か実施。

 ちゃんと読み取れるのを確認して、商工会にGOサインを出しました!

 こうして、KSKシステムが導入された確定申告期、商工会は、無事、会員の決算指導を終えることができ、とても感謝されたのを覚えています。

 

やっぱり、3ケタごとに区切りがあった方が見やすいよね!

 平成11年の経験が、今回のモノクロ化に生かされたわけです。

 ただ、数字って、やはり3ケタごとにカンマがあった方が、直感的に金額を把握しやすいわけです。

 これは、納税者というよりも、税務職員が仕事をする上で必要なことかと。

 

 ということで、OCR処理のエラーにならない範囲で、3ケタごとに区切りを印刷することにしました。

 開発業者と何度か試行を繰り返し、3ケタごとの区切りを付けることが出来ました。

 ただし、納税者が手元に残す「控え」については、紙の申告書のイメージと同じにするため、□枠を残したまま印刷することにしました。

 

↓こちらが、作成コーナーで印刷した申告書(提出用)

 小さいですが、カンマ区切りが見えますよね!

 

(編集後記)

 冒頭にミッションと書きましたが、モノクロ化については、実は、私がこれまで温めていたアイデアでありました。

 節約家(ケチではありません!)の私。インクジェットプリンターって、ノズルクリーニングするだけでもインクがどんどん減るようになっていて、メーカーの思う壺。

 なので、作成コーナーをご利用する方にも、できるだけインクを消費させないようにしたいと思っていたわけです。

 現在は、作成コーナーからe-Taxできるので、紙で印刷して提出される方は少なくなったかもしれませんが、当時としては画期的なことだと私は思っています。


 さて、今回のモノクロ化と合わせて、是非ともやりたいことが私にはありました。それを次回紹介したいと思います。作成コーナーがe-Tax対応となった現在でも生き続ける技術!

 どうか次回のブログもお楽しみに♪

(いつ更新できるかな・・・。頑張ります(^^)/)