こんにちは。大阪南船場の「お節介税理士」@野口たかしです。

 

GWも終わり、仕事モードに!

って、もう1週間経ってますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

この開発秘話も19回目となりましたが、前半、税務署~国税局時代の話が長く、作成コーナーの開発については、1年ごとに更新ということで、話が加速しておりますが、よろしくお願いいたします。

 

今回は、平成16年(2004年)のお話であります。

 

おいおい、大阪に帰れないの?

以前、お話したとおり、2年で良いから国税庁に行ってくれ!と言われて、単身赴任でやってきた私。

国税庁の異動期は、7月10日。その1週間前に「内示」があります。

「あぁぁ、作成コーナーは接続障害があったり大変だったけど、思い残すことなく大阪に帰れる!」と思っていました。

 

内示の日、転勤する人は、決められた時間に呼ばれて、どこに転勤するか教えてくれます。

私も呼ばれるだろうとウキウキ待っていたところ、呼ばれない・・・(*_*)

「え~っ、どうないなってんの⁉」と思っていたら、当時のY 課長から声が掛かりました。

「のぐっちゃん、すまない。あなたしか作成コーナーを任せられる人間がいなかった。あと1年、よろしく頼む」と・・。

 

今度は、以前のブログで登場した怖~いM次長(課税部長から国税庁次長に昇格)が、のそのそと部屋にやってきました。

私は怖いものなしで、M次長に言ってやりました。

2年契約と言ってたのに、なんで大阪に帰してくれへんのですか!!

M次長

オレとの契約は、2年で終わってんだ。今は、N 課税部長がオマエと契約したから、オレは知らねぇ。文句あるなら、N部長に言え!

 

開いた口が塞がらず、顎が外れそうになりました・・。( ゚Д゚)

 

1係長⇒企画専門官に昇格し、作成コーナー開発担当に

留任。約束が違うではないか。。。

カミさんに電話して報告すると、「うん、頑張ってね~!」と冷たい返事。

どうやら、私がいない方が気楽なようです。

 

で、私は1係長から企画専門官に昇格し、作成コーナーの開発担当になりました。

仕方ない、いっちょ頑張ったろやないか!

 

前任のH専門官から引継ぎ。

「今度は、消費税申告書と、青色申告決算書・収支内訳書の作成ができるように、既に予算を獲得したから、よろしくね!」

 

えぇっ~、2つも新たなシステムを作らないといけないの⁉

 

それも、消費税申告書作成システムは、これまでのH製作所ではなく、新たに参入した業者が開発を受注するとのこと。

H製作所は、昔から国税システムの開発に携わってきたので、いわば「阿吽の呼吸」でシステムを構築してくえていましたが、新規参入の業者は、まず税法を理解しているかどうかもわからない。

もし、プログラムにバクがあったら、大変なことになるわけです。。。

 

昔ポケコンで消費税計算システムを作ったのが役立った!

部下が開発業者と打合せすると、案の定、消費税について理解不足であることが判明。

 

開発秘話の前半で書きましたが、私が平成元年に国税局に入った時、勤務時間中に消費税の計算システムを作っていたら、先輩から「なに遊んでんねん!」と怒られ、泣く泣く行き帰りの通勤電車の中でプログラムをしていました。

 

電車の中でプログラムをするのは大変で、消費税法を熟知して、頭の中でプログラムを考えて、コマンドを打ち込む。そういう苦労をして完成させたシステム。

そのため、今回、作成コーナーで消費税のシステムを開発する際に、平成元年の経験が役に立ちました。

業者が消費税に詳しくないなら、私がまず、プロト版のシステムを作ってやろう!

 

プロト版を業者に提供して、作成コーナーを開発してもらうことにしたわけです。

使用した言語は、エクセルのVBA

 

当時開発したシステムが残っていました。

 トップ画面

 

⓶課税取引金額計算表

 

⓷消費税申告書

 

黄色の部分が入力する箇所です。

決算書から転記して、「課税取引金額計算表」を作成するようにしているところは、現在の作成コーナーに引き継がれています。

消費税申告書の様式も、エクセルを駆使して再現しました。

今見ても、なかなか良くできたシステムだなと感心します(笑)

 

プロト版を提供したことで、業者もイメージができたようで、無事、システムを完成させ、リリースすることが出来ました。

 

あと、青色決算書と収支内訳書は、減価償却以外は加算減算のみのプログラムなので、部下に任せ、こちらの方も、無事リリース。

 

平成16年分の確定申告期は、接続障害が発生することもなく、初めてアクセスが1,000万件(前年:518万件)を超えることとなったのでありました。めでたし、めでたし(^^)/

 

(編集後記)

作成コーナー3年目にしてやっと、トラブルなく平成16年分確定申告を終えることができました。私が開発担当で、それなりにプレッシャーがあったと思います。

 

これでようやく、所得税だけでなく、消費税の申告書も作成できるようになり、両足立ちした「作成コーナー」

 

しかし、当時の私は、まだまだ「作成コーナー」を改善したい気持ちがあって、新たに2つの改善に取り組みました!

それは何か、次回のブログで紹介したいと思います。乞うご期待♪