届きました ☆  鳩サブレー大河缶北条編 | Jay's blog ☆

Jay's blog ☆

音楽、映画、ドラマ、自分の興味のあることを書いてます。

よろしくお願いします☆

届きました ☆ ♫

 

注文していた鳩サブレー大河缶北条編

 

 

実は数日前に届いていたのですが、ブログにUP する暇がなくて。

 

今日になってしまいました。🕊

 

かわいい~ 鳩サブレ缶。

 

サメ🦈のキーホルダーは注文しなかったけど、この鳩サブレ缶は

 

欲しかった。  めっちゃかわいい~。ラブラブ

 

 

今日は『鎌倉殿の13人』がある日

 

 

 

 

鳩サブレとクルミッ子を食べながら、早鎌倉を見ます~。

 

 

 

先週はかまくらカスター(渋皮マロン)を食べながら見ました。

 

 

かまくらカスター(渋皮マロン)

 

こちらも美味しかったです。

 

『鎌倉殿の13人』ウラ話トークSP ディープバージョン、録画していますが、

 

まだ見ていません。

 

 

「ラジオ深夜便」~もっと、鎌倉殿の13人~ 坂口健太郎さん出演の回、

 

リアルタイムで聞きました。早朝、目が覚めて、ウォークマンでラジオを

 

聞きました。

 

「聴き逃し」でも聞きました。何度も聞きたいですね。12月31日まで

 

聞けるみたいです。

 

 

泰時役の坂口健太郎さんのインタビューをざっと。

 

「お父さん(義時)との衝突が結構多い。けれども、父上がやっていることを

 

泰時は理解しているところがある。

 

父上がやっているようなことをしなくても(敵を作らなくても)安定した鎌倉を

 

作りあげられると思っている。

 

父上を半面教師としてじっくりみていて、泰時は三代執権に成長していく。

 

 

今後、重いシーンがある。しんどいし、苦しいし、目も当てられない瞬間もある。

 

けれども、三谷さんの脚本が役を投影している方々に愛があるから、怖そうだけど

 

見ちゃう中毒性がある。

 

散り様がかっこいいドラマ。散り様を見るドラマ。

 

義時が最後、何をして一生を遂げるのか。」

 

というようなことを話しています。

 

 

「ラジオ深夜便」~もっと、鎌倉殿の13人~ の聴き逃しで聞いてみて下さいね。

 

私も何度も聞いてみようと思っています。