今日から6連勤務で今から仕事です…が

気持ち悪い…
吐きたい吐きたい…汗
震えも痺れもきつい…
ドキドキ動悸でオエオエ汗汗汗

とん服、夕方に一回て聞いたけど飲んでいいかな…だめかな…

とにかくきついよ泣きたいよしょぼん




はぁ…でもがんばらないといけないので行ってきマスパー

先日のカウンセリングで「親の意向に沿うようにしようとしていますか?」と先生に聞かれた事が、頭から離れないデス時計


いろんな事が、良く分からなくなってきました。


子どもって、誰しも多少は親の意向に沿うようにしようとしながら育って大人になるものでは?

それで、大人になった今、私が親との関係に悩み苦しんでいるのはどうして?


私の何がいけなかったんだろう

周りのみんなは悩んでなんかいない

周りのみんなと私の違いはなんなんだろう

私には何が足りないんだろう


やっぱり、私が上手に成長できず甘えきっているだけなんだろうか…

悲劇のヒロイン気取りたいだけの痛い人なんだろうか…


私はどうしたいのか、どうしたらいいのか、何を思っているのか、何が正解なのか、なんだか全然わからなくなってきました。


あぁ、ドキドキするよう。。。衝動を我慢するのに必死です汗

先生たすけて~しょぼん

今日、娘のちゃーちゃん(4歳)は保育園で大喧嘩になったそうな。


ちゃーちゃんのクラスは女の子が3人しかいない。

後は全員男の子えっ

今年から入園したちゃーちゃんは女の子2人の既に出来上がった結束力になかなか入り込めず、結構苦労しているらしい。



で、男の子たちと戦隊ごっごをする事に・・・

しかしながら私、戦隊モノのTVは見ていないのですよねぇ。。


「ヨーカイピンクがねっビックリマーク

「ろーかいでっどのキックが・・・メラメラ


すんごく熱く語ってくれるけど妖怪ピンク?廊下いでっど???

妖怪ピンクというキーワードに関しては、もう頭に林家ペーパー夫妻しか汗(失礼っ)


「何の戦隊モノ?なんていうテレビなの?教えて?」と聞くと

「ヨーカイダーよっむっ わかってるっ!?」と、若干ムッとされ…


「妖怪だー」…はてなマークはてなマークはてなマーク


「ゲゲゲの鬼太郎とか、そういうの・・・ですか?」おずおずと聞くと、「ちょっと見とって!!これよっ!!」と、変身してくれました。

(保育園で前後ろに来てしまったらしいトレーナーあはv



JAMのまいにち-戦う女

戦う女児:ちゃーちゃん(4歳)

妖怪だーは、ゴーカイジャーの事だったらしいですひらめき電球

勉強不足なママでごめんよ、ちゃーちゃんあせる