私は「不安障害」らしいです。

常にドキドキしたり、吐き気がしたり、手の震えや過呼吸、冷や汗がダラダラ、息詰まり…そんな症状があるんですよね。小さい頃から。


パニックの発作は「自分が死ぬんじゃないか」と怖くてたまらなくなるらしいけど、私は全然怖くない汗

小さい頃からだから慣れてしまったのか、死なない事を自分がよく分かってて、ただ治まるのを待つのみ。

発作はダルいから、嫌だといえば嫌なんですけどねぇガーン



今日はカウンセリングでした目


はじめて勇気を出して行った病院で、とても信頼できる先生と出会えましたキラキラ

だけどその先生は開業のため、ちょっとだけ離れた土地へ。。。


今日は開業されて始めての受診。

あっニコニコ先生、開業おめでとうございます~クラッカー


しかしながら、初めての場所へ行くのがとっても不安で苦痛な私ダウン

さらにトラウマのある土地だったので、朝からプルップルに手も足も震えて、おぇおぇ言う私に夫も子供たちも爆笑えっ汗

ま、こんな家族だから私の症状も自然に受け止めてくれてやっていけてるの…かもはてなマーク笑。



私は話がいつもグズグズ遅いので、永~いカウンセリングになりがち。

私は今、外の自分と内の自分を分けてしまっているみたいです。

そして「ごめんなさい」が1つ多い。

自己評価が低いのです。


自分に罰を与えてから、「ごめんなさい」してる。

自分の中の何かに「ごめんなさい」してから、「ごめんなさい」してる。

それは何ですか?

それはあなたにしか分かりません。何ですか?


先生からこんなに強く質問された事はありませんでした。

何だろう何だろうと一生懸命考えて、一番恐れているものって何だろうって。


「親です」と応えると同時に過呼吸の発作が起きました。



今日のカウンセリングは以上で終了。

パキシル30mg

セニラン5mg 3錠

マイスリー10mg


以前よりもコントロールでき辛くなってきたので、今回の処方が変更になりました。

パキシル40mg

リスペリドン錠0.5mg 2錠

マイスリー10mg

になりました。



自分に罰を与える、か~。

先生は優しさから気遣って言ってくれたのかもしれないけど…罰より、憎しみの気持ちが大きいよ。

私は自分が憎い。


いつか、こんな気持ちや、こんな行動から開放される日が来るといいなぁ目