台風15号の被害に遭われた方々に
心よりお見舞い申し上げます。
1日も早く日常が戻りますよう
お祈りいたします。





かつんちゃんのライブツアーも終盤戦に入り
あとは福岡と北海道を残すのみとなりました。
参戦されるハイフンの皆さまは
思い切り楽しんでくださいねゲラゲラ


東京はここ最近ぐんと気温が下がり
快適な日が続いています。
いよいよ秋ですねイチョウ


IGNITE参戦終了と共にわたしの夏は
終わりましたが
これからやって来る秋の楽しみはコレ✨


10月4日から開演の舞台

渦が森団地の
眠れない子たち


藤原竜也と鈴木亮平が小学生役に挑むという
“うずだん” めっちゃ楽しみ!!!


5月に藤原くんのFC先行抽選があり
4公演申し込んで無事全て当選✨
待つこと4か月 、、、
昨日チケットが届きましたゲラゲラ


なんと1枚最前列どセンターが
当たっていましたポーンあせるあせるやったーー♫
ほかの3枚もなかなかの良席✨
ホントホリプロさん愛してる💕💕

10月4日(金)〜10月20日(日)まで
新国立劇場 中劇場にて上演です!
ご興味のある方ぜひに!!!


10月はうずだんのほかにも
市川海老蔵さん主演のギリシャ悲劇
「オイディプス」(シアターコクーン)と、
蜷川幸雄さんの半生を戯曲化した
「蜷の綿」(彩の国さいたま芸術劇場)を
観に行きます。


トールペイントも新しい作品に
取り組み始めました🌈


さてここからどんな作品に
仕上がっていくでしょうか?照れ
とっても楽しみ💕💕


楽しみが待ってるっていいよね流れ星






さて、夏の振り返りの続き
さっそく始めますゲラゲラ


その3. 次女カナダへ、からの
                              バンコク旅行計画顛末

85日からカナダのビクトリア大学へ

語学研修に行った次女


8月25日に帰国し3日後の28日から今度は高校時代の友人らと4人でバンコクへ旅行する予定でした。


そんな詰まった計画で大丈夫なの?

何かあって帰国が延びたらどうするのって言ったんだけど、次女のカナダ行きやらほかの友達の予定などを考えるとその日程でしか行けないらしく、カナダへ出発する数日前にバタバタとHISで旅行の申し込みを済ませました。


カナダへ渡って10日ほどした頃

次女からLINEが来ました。


赤*次女      青*わたし


ねぇねぇヤバイんだけど…

まじヤバイこと気づいちやった

あーやっちゃった😭


え、なによ?


わたしさ、完全にパスポートの有効期限

勘違いしててバンコク行けんかもしれん


は?まじで?なにやってんの





タイに入国するにはパスポートの残存有効期間が6ヶ月以上必要なんだそうで

バンコクに行く日の時点で次女のパスポートの残存有効期間は5ヶ月ちょっとしかなかった。


そんなもんカナダで気づいたって

どうも出来ないじゃんえーん


カナダの日本大使館で発行してもらうことも可能だけど、次女のいるところから領事館のあるバンクーバーまではかなり遠く、毎日びっしりプログラムがあって出かけて行くのも難しいそう。


バンコク旅行を申し込む時にHISから

パスポートの有効期間を確認されたのに

どういうわけか「足りてる」と思い込んでいたらしく自信満々で「大丈夫です」と答えていたそうな 、、、滝汗


しかも一緒に行く友達の一人とは高1の時に

オーストラリアへホームステイ研修に

一緒に行ってて、二人ともそれが初海外なので同時期にパスポートを作っていたわけ。

で、カナダ行く前にその友達が

「パスポート更新しないと〜」って言ってて

その時に「ハッハッてことはアタシも!?」って気づけばよかったのに、そうなんだぁーってスルーしてたらしい笑い泣き

そこがもうダメよね。思い込みって恐ろしい




そして翌日また次女からLINE来て


パスポートの件HISにメールして

航空会社に確認してくれてる


で、航空会社が搭乗OKすれば飛行機には

乗れるんだけど、入国できるかは

また別の話だって


だから入国審査でダメだったら強制送還w


ええええー(けたたましく動くクマのスタンプ)




強制送還なんてなったら大変だから

もうキャンセルしたら?って言ったんだけど

諦めきれない次女は思い切って

日本のタイ大使館にメールで聞きました。

その回答メールをLINEに貼ってくれたんだが


まぁ大使館としてはそう言うしかないわなw
てかちゃんと返信くれるんだゲラゲラ

そんなこんなで入国できるかどうか
不安なまま行くよりはここは安全パイで
キャンセルを選択した方が賢明という事で
お友達には謝り倒して三人で行ってもらい
バンコク旅行は夢と消えたのでしたえーん

旅行代金は20%のキャンセル料負担となりましたが、勉強代払ったと思って諦めて。
ちゃんと有効期間確かめなかった自分が
ぜーーんぶ 悪いんだから!!!

お騒がせ娘のおバカな顛末でした。
皆さまもパスポートの有効期間には
くれぐれもお気をつけあそばせキラキラ


ささっ! 次いきます
その4. こんな絵皿描きました

わたしの生活のなかのひと雫のうるおい
トールペイント🌈

この夏取り組んでいたのはこちらの作品ピンク薔薇


やっと完成しました爆笑
優雅なバラをあしらった絵皿です。
淡い色合いで幾重にも重なる花びらを
描き分けるのが難しかったですーアセアセ

作品によって、描いてて凄く楽しい時と
ツラーーー!!!早く終わらせたいー!って時があるんですけど(※個人の感想です)
これはツラーーー!のほうでしたね笑

花びらの中心部分にいくに従って細かくて
下書きの線もよくわかんなくなってきちゃって
あせるあせるこれどこまで塗ればいいの〜〜笑い泣き
「ひーえーんシャドーが全然うまくいかないー」って、半べそ状態で描いてました笑

バラを全部終わらせて葉っぱを塗る段階に
なった時は心底ホッとしましたねDASH!
でもそうやって苦心して仕上がった作品は
愛着もひとしおラブラブ
家族にも「すご〜〜い!!」って褒められて
また次の作品も頑張ろう!って思えます。
わたしのような不出来な生徒をいつも
励まし褒めて伸ばしてくださる
アトリエの先生には感謝の気持ちと
指導する姿勢に学ばせていただいています。



さあっ!最後のテーマだよ!!
その5. 夏ドラマなに観てる?

俗に“7月クール”なんて呼ばれる
7月〜9月にかけて放送されるドラマも
終盤戦に入り10月クールの新ドラマの予告も
ボチボチ始まってますね。

皆さんは毎週楽しみにしているドラマは
ありますか?
視聴率ランキングとか見るとフジテレビの
「監察医・朝顔」が好調なようで月9の面目躍如と言ったところでしょうか。




やはり刑事モノと医療モノ、特に昨今は監察医とか法医学とか人気みたいですね。

そんななか、わたしが今期めっちゃ楽しみにしてみてるドラマを2本ご紹介します!



\コチラ!!/

NHK 金曜夜10時からの

ザッピングしててたまたま見たんですけど
コレめちゃめちゃ面白いです!

多部未華子ちゃん演じる森若沙名子は石鹸メーカーの経理部所属。真面目でカタブツ、恋に奥手なアラサーOL。
日々経理部に持ち込まれる請求書や領収書を処理しながら経費を使う社員の人生や会社の小さな不正に悩みながらも真正面からぶつかってゆく。ジャニーズWESTの重岡大毅くん演じる営業部の山田太陽との恋の行方も気になりますラブラブ

先週から江口のりこさん演じる麻吹美華が経理部に加わり、さらに面白くなってきました!








もうひとつのドラマは


\コチラ!!/

これもNHK 土曜夜11:30からの

恋人にフラれ人生どん底の時にひょんなことから出会った地下アイドルのハナに惹かれオタク沼にはまってゆく遠藤愛の運命は 、、、

地下アイドルグループ「サニーサイドアップ」がみんな可愛い照れ

劇中で歌うシーンも見どころ!ドラマのために書き下ろされた楽曲がどれも秀逸です♬

2作品ともホント面白いので

興味のある方ぜひ見てみてくださいね


NHKオンデマンドでもどうぞ♪






さて、2回に分けてお送りしたこの夏の振り返り「こんな夏でした」いかがでしたでしょうか。

こんなしょーもない超個人的なブログに

長々お付き合いいただき本当にありがとうございましたお願い


まだまだ暑い日が続きます。

皆さま体調管理しっかりね〜〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 





                     

9月になりましたね。
最近は日が暮れるのも早くて
秋が近づいているのを感じます。


今年は梅雨が長かったせいか
夏が短く感じました。
皆さんの夏はいかがでしたか
この夏を振り返ってみました。

テーマはこちら!!!



\ジャン!!!/
その1. IGNITE スタート!
その2. 長女自立の道へ
その3. 次女カナダへ、からの
         バンコク旅行計画顛末
その4. こんな絵皿描きました
その5. 夏ドラマ何観てる?

                 以上の5本です!




まずその1IGNITE スタート!
これは外せません。
この夏最大の思い出です🔥
DANGERの衣装が激好みラブラブラブラブラブ
たっちゃんの、あれなんて言うんですか?
ワンショルダーマント?
片方だけ留めてあるマント!
あれがもー震えるほど好き!酔っ払い
マントをひらひら翻して踊るたっちゃんが
爆イケすぎて心臓がもたない💦

そしてわたし実はアルバムIGNITEの中で
いちばん好きな曲は CAN'T CRY なのです。
佐藤千亜妃ちゃん大好きなのでチュー
5月末にきのこ帝国が活動休止してしまい
さみしいなぁと思っていたので
千亜妃ちゃんが亀ちゃんに楽曲提供するって
知ってとても楽しみだったのです。
亀ソロの演出も素敵だなぁと思ったよ。
「ステージで歌う姿を見たかった」という声もあるようだけど
わたしはあの演出好きだなぁ…
千亜妃ちゃんがプロデュースしたの?って思うくらいあの曲の空気感を表現してたと思う。
千亜妃ちゃんセルフカバーしてほしいなー照れ



そして、その2.長女自立の道へ
これは我が家のこの夏いや今年最大のトピックと言っても過言ではありません!!!

この春大学を卒業し希望していた映像制作会社に就職した長女。
ゴツい録音機材や編集機材を見て
「カワイイ💕」とか言っちゃうオタク気質&コミュ障気味の変わった子なので
社会人やっていけるかしら…とかなり心配したのですが
入社してみたらやっぱり特殊な世界というか
強火オタクな先輩方がたくさんいて
話も合うしすんなり馴染んだようです笑

長女は大学生の頃から就職したら一人暮らししたいとよく言っていたのですが
家にいる時は家事などろくすっぽやらず
何もかも親頼みの人まかせ…
そんなヤツに一人暮らしなんかムリムリ、と取り合いませんでした。

ところが7月半ばに自分で物件見つけて
契約してあっという間に8月初めに引っ越してゆきました。






















ウチから徒歩3分の
ダンナ実家所有のアパートに、、、 Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
※契約相手 おばあちゃん






ま、徒歩3分とはいえ
一人暮らしには違いない滝汗
家賃も身内価格で多少安くしてくれて
念願の一人暮らしがスタートしました。

自立というには甘いかもしれませんが
それでもあの何でも他力本願で
知らない人と話すのが大の苦手な長女が
一人暮らしを始めるために
自分で東京ガスや東京電力に電話したり
引っ越しの計画立てたりして
そんなの社会人なら当たり前だとお思いでしょうが、なにせコミュ障もどきですから笑
これはもう飛躍的な成長なのですよポーン
一人暮らし万歳!!!と快哉を叫びたいくらいでした \( ˆoˆ )/
ただ今快適に一人暮らし満喫中のようです笑





さて次のその3がまためんどくさいやつもやもや
次女カナダへ、からのバンコク旅行計画顛末

もーこれはねぇー






バーーーカ‼︎




としか言いようのない出来事なのですが…

え?誰がバカかって?
次女ですよプンプン

長くなりそうなので
ホントに情けないお騒がせ娘のお話は
またあらためて書きます。


続きはまた今度流れ星
次回はその3 〜その5 一気にこの夏を振り返りますゲラゲラ

UMAくんChachamaruUMAくん