お久しぶりです
アメブロはもう読む専門でいいかなと
ずっと思ってたんですが

わたしの想いや記録を残せる場所って
やっぱりここなのかなって思って
ぬるっと戻ってきました知らんぷり

気まぐれに書き散らかしていきます


まずはお仕事鉛筆
とりあえずひと段落
しばらくはのんびりできますが

新年度から3ヶ月半、きつかったです
管理職からの要望も多岐に渡り
しかも緊急に対応しなければ
ならないことも多くて、、、ガーン

それに伴い
管理職、主幹レベルの会議に出席して
意見を求められることもあり
知識が追いつかず
後からああ言えばよかった
こう言えばよかったと
後悔する事も多かったです

やっぱりもっと勉強して
しっかり自分の意見を言えるように
ならないと!!!アセアセ


さておねがい
実はそんなことはどうでもよくて笑



昨日は
大好きなワンツーワークスさんの舞台
神【GOTT】
を観てきました
(GOTTは神のドイツ語です)

死刑制度、在日差別、過疎化、感染症など
様々な社会問題を取り上げた作品を
次々と発表しているワンツーワークスさん

ドキュメンタリーやノンフィクションが
大好物のわたしは
新作のお知らせが来るたびに
ワクワクしながら観劇の日を
待ちわびるのです


今回の“神【GOTT】”のテーマは
「医師による自殺幇助は認められるのか」

うーむ🤔
これまた重い 、、、難問だ 、、、
物語は公開討論会の形で進み
このテーマについて医師や弁護士、神父などが
それぞれの立場から意見を論じます

さらにわたしたち観客は
討論会を見に来ている
傍聴人というテイなので
時々役者が観客席に向かって
「皆さんはどう思われますか?」などと
投げかけてくるので
否が応でも劇中に巻き込まれていきます

劇場に入るときにスタッフから
「賛成」「反対」とプリントされ
キリトリ線が入った紙を渡されるのですが

実際休憩前に観客は
医師による自殺幇助について
賛成か反対か投票を行い
ラストでその結果が発表されるのです
もちろんわたしも投じました

観客参加型のエンターテイメントとして
楽しめるのはもちろん
難題に頭を悩ませつつ
新しい世界を知ることができた作品でした



7月28日(日)まで
下北沢駅前劇場にて上演中
ご興味ある方ぜひ!キラキラ