お久しぶりです

関西の二府一県は宣言解除され
関東も解除の兆しが見えてきましたね。
第二波の懸念もありますので
気を緩めること無く
引き続き感染予防に努めましょう

さて、長引く自粛生活で
大変なことも多いですが
おうち時間を有効に使って資格取得とか
趣味のスキルアップを目指したという方も
多いのではないでしょうか。
わたし的にこの自粛期間中のトピックは
タイトルに挙げたとおり
STAY HOMEで家事スキルが
飛躍的にアップした!
という事です







、、、え?
わたしじゃないですよ?
ええ、ダンナっちの話です

わたしのダンナさんは
元々料理は好きで、休みの日など
よくごはん作ってくれてました。
結構冷蔵庫にあるものでササッと
オリジナル料理を作っちゃって
しかもすごく美味しい!
わたしはどちらかと言うとお料理苦手なので
有り難かったりうらやましかったり…
でもあんまり手際良くやられちゃうと
主婦としての立場なくなっちゃうーーー
なんて思うこともあったりして。
しかしダンナっちの料理には
常に難点がありました!
それは
男の料理あるあるで
とーーにーーかーーく!!!
片付けが
できない!
( ༎ຶŎ༎ຶ )
料理は片付けまでやってワンセットと
思ってるわたしは
料理が出来上がった時にはキッチンも
きれいになっていてほしいもの
それが旦那っちときたら
味や盛り付けにはやたらこだわるのに
出来上がったあとのキッチンの
汚さったらもう…

ボウルやバットがごちゃごちゃに重なり合い
切り落とした野菜クズもとっ散らかり
調味料のフタはすべて開けっ放しで放置
床も水がはねてビチョビチョ…
そしてそれを片付けようという気持ちは
さらさら無いようで
食べ終わっでキッチンにさげるのは
手伝ってくれるけど
その後はよろしくー!って感じで
リビングでテレビ観てる。
どこの家もそうなの?
洗う前にもうすでにごっちやごちゃに
なってる流しのなかの洗い物から
やらねばならず非常にストレス…

と思いながらも
作ってくれたんだから片付けくらい
やるのは仕方ないか…
なんだかんだ言ってやっぱ後始末は
アタイがやらないとダメだな、うん
なーんて思ってて
わたしとしてはむしろそこに
自分の存在価値を見いだしたり
してたくらいなのですが 、、、
それがなんと…!!!
このSTAY HOMEで
毎日のように台所に立って
ごはん作ってくれるようになり
徐々に片付けもやるようになり
食洗機に入れるもの、入れられないものも
覚えてとうとう
ワンセットでマスターしちゃいました
えー?
わたしの存在価値は 、、、?

しかもその流れでゴミの分別も
意識するようになって
ゴミ回収の曜日も完璧に覚え
分別にもうるさいエコ野郎に大変身(笑)
子ども達に向かって
「誰だよプリンのカップ燃えるゴミに入れてんの!洗ってプラゴミに入れろよな」
「段ボールはちゃんとつぶして畳んで玄関収納の横に立てかけといて。あ、宛名の住所と名前のとこは剥がして捨ててな」
などと今までさんざっぱらわたしが
言ってたことをそのまま指示している…

なんという変わりよう…

自粛中、おうちの断捨離に励んだ方も
多いと思いますが
ダンナっち掃除もめっちゃやってくれました。
ウォークインクローゼットの中が
かなりモノがあふれて
使い辛くなってたんですが
それをせっせと片付けて
ネットで収納ボックスを購入し
スッキリと使いやすく片付けてくれました。
下駄箱もうちのは天井まである
やたらデカい玄関収納なんで
靴の他にも工具箱やらアウトドアグッズやら
ごちゃごちゃになっていたのを
これもせっせと片付けてくれました。
ちなみにその時わたしは
何をしていたかというと
ハンモックで揺られておりましたwww
(奥の白いTシャツがダンナっち
一生懸命下駄箱の掃除してくれてます)

念のため言っておきますが
ダンナさんは普段から掃除にいそしんで
いるわけじゃないですよ!
あくまでSTAY HOMEで時間を持て余し
いきなりいろいろやり始めたわけです。
とは言えとても助かるには違いない。
しかもけして恩着せがましくとか
これ見よがしにやってるわけじゃなく
わたしが茶々丸とハンモックに揺られてても
文句ひとつ言わず笑って見てました。
感謝の気持ちでいっぱいですが
料理もうまい、掃除もできる
その上今までこれだけはわたしがやらねばと
思っていた食後の後片付けも
完璧にマスターされてしまい
主婦としてこれは手放しで喜べないような
フクザツな気分 、、、

ただあとひとつダンナっちが
踏み込んでいない領域
ダンナ本人も“これだけはやる気が出ない”と
言っている家事が
洗濯!
なのです!
これしかない!
わたしは洗濯に命をかけます!
洗濯だけはわたしが仕切ります!
洗濯権死守!!!
いったいわたしは何に
張り合っているのか…?
よくわからないけどたぶんわたしは
とてもいい伴侶を得ているのだという事は
間違いないのだなぁと
そんなことを実感したSTAY HOMEでした。
早ければ25日にも宣言解除に
なるとかならないとか…
いずれにせよ学校再開も間近ですね。
こんな休みボケな毎日を過ごして
ちゃんと働けるのか心底不安なのですが

きちんと休業補償もいただいてるぶん
しっかり働きます!
失われた春を取り戻す!!!
