去年母が亡くなった時、アタシは二人姉妹で妹も嫁に出ちゃってて、父はずっと前に亡くなってるし実家には住む人がいなくなってしまった



実家にあった仏壇を我が家に持ってこようと思っていたら、ダンナがどうも気に入らないらしく、異を唱えた

実家の仏壇は昔ながらのいかにも和風な仏壇だったんだけど、ダンナはウチに置くならフローリングのリビングに合う、家具調っていうんですか、オシャレな仏壇がいいとか言いやがって…



それでここ最近休みの日は仏壇屋めぐりをして、やっと気に入って買ったのがこちらです

↓↓↓

扉を閉めるとこんな感じ
↓↓↓

これが仏壇だと気づく人はいないでしょう

表面は光沢のある鏡面仕上げで、ほんとにクローゼットかなんかだと思っちゃいますよね

チ~ン

しゃれたデザイン

↓↓↓

玉みたいなのがついてる棒で鳴らすとユラユラ揺れて可愛いです

ちょっとしたお菓子などをそなえる高盃は
こんなの


クリスタル製でございます


ちなみにこれらの仏壇や小物はウチらが特別に取り寄せたりした商品ではなく、フツーに店頭に陳列されていたもので、店内にはもっと現代風だったりアバンギャルドな仏壇が鎮座ましましておりましたよ

前面がガラス扉になったキュリオケース風なのや、真っ白いつや消し塗装で開けるとギンガムチェックのナフキンが入ってそうな、南フランスのプロバンスの家具


仏壇の世界も変わっていかないと、生き残れない世の中なんでしょうね

いろいろ勉強になりました
とりあえず、お盆の前にこれで両親の位牌を安置できるので何となく安心しました

こーゆーことで安心しちゃうあたり、アタシもトシくった証拠だなーと思いますね

ま、いっか

おしま~~い
