今日は主人がお昼から仕事やったし、午前中にジャムの散歩して、お昼は娘と公園に行ったよ
公園は楽しいみたいやな
実母に買ってもらったボールがめちゃくちゃ気に入ってるみたい
私も球技系がスキやったしな
娘も将来は球技系するんかな
私の小さい頃に比べると断然ジッとしてないみたいやけど、私もかなり活発で外遊びがスキやったし、なんかやっぱり似てるんかぁ
でも、私の小さい時と比べ物にならんくらい動くみたいやから、将来ホンマにどないなるんやろなぁ
私自身、今でもやっぱり家にこもるタイプちゃうから、娘のことはなんとなくわかる
私は小さい頃から保育園行ってたから、寂しかったのかは覚えてないけど、楽しかったやろうし、思いきり遊べたはず
だからこそ、娘のこと気になる
1日中、公園は私は無理やからなぁ
叔母さんは朝から夕方まで毎日公園に付き合ってたそうやけど、私は無理やねん
でも、活発な娘には物足りない毎日やろうから、なんかかわいそうになったりする
今日は色んなお姉ちゃんやお兄ちゃんに遊んでもらったりして楽しそうやった
でもやで、私小学生に商売されて持ってるヨーグルト買ってくれ的なこと言われるし、今ならタイムセールしてるとか
娘は触りたがるし、買わせようとしてくるから困ったで
どないや
他の子らはなんか必死に色々話してくれるねん
中には3歳の頃に障害があると言われたと言ってきた子がいた
私、小学生の頃に障害がある友達がまぁまぁいて関わってたのに全然どんなんかわからんかった
なんで話してくれたのかもわからなかった
でも、あの子気になる
寂しいと言ってきた
そして、障害ってやっぱりいつ気付くのかわからないんやなと思った
ママさんと話すのも勉強になるけど、子供と話すのも色々考えるもんがあるよね
ほんで、支援センターでも娘がホンマに大変な時に気にしてくれたり、この前も公園から帰るのが大変な時に助けてくれた方が通ったから、この前のお礼を言ったの
そのママさんは3人目やから色々経験も豊富かと思って、夜寝ますか
みたいなこと聞いたからか色んなママさんに聞いてくれてたみたい
私、びっくりしまくった
こんなに優しくて親切な方がいるんやと思った
だから、やっぱり少しの勇気を出すべきやと思ったし、なんか自信につながった
でっ、なんか娘が遊びたいような思いきり遊ばないしって感じになったから帰ろうとしたら大暴れ
でも、遊びたいけど、眠いんやと思ったから大暴れしても帰らないと大変なことになると思った
案の定、自転車に乗せるのも一苦労
娘って泣き声は大音量やし、暴れ方はとんでもないし、自転車ごときやのに体力いる
そして、いつも注目の的
これが辛かったのよね
でもね、オーバーリアクション的なのがびっくりするけど、私の娘
周りは見ないように気にしないようにするって決めた
でないと、私の胃袋何個あっても足りない
帰って抱いてたら寝た
やっぱり
無理矢理でも連れて帰って正解
なんか自信につながったわ
でっ、昨日なんやけど、珍しく娘におもちゃ買った
最近、切るのにはまり出してるし、トマト好きやし、トマト買ってん
私が料理やらし出すと隣で自分のキッチンで色々してはる
一応、少しは女の子らしい一面もあるみたいやし、一安心してええかな
早目の夕飯食べてからホームズに娘の自転車見に行った
でも、全然ないねんけど、どこに行けばいいんや
ほんで、ほんで、ほんで、久しぶりの1人での夜の外出
主人に娘を託してTSUTAYAに
2~3時間本が読みたいと主人に頼んだら、「アホか」と言われたけど、実行した
ファッション雑誌や子育ての本やら色々気になるの読みまくった
やっぱり娘がいると本屋で長居はできないからね
めちゃくちゃ読みたいのや見たいのがあって椅子もあるし、読みまくった
さすがにシンデレラの時間なってヤバいと思って帰ろうとしたら、主人から電話
あーこわっ
でも、めちゃくちゃ楽しかったし、息抜きなったし、たまにはええの
しかも、プラスになったから余計にええの
悩んでたこととか色々自信につながった
子育てについても天真爛漫な娘をある程度、教育のある幼稚園やらに入れるべきなのかとか悩んでたけど、外遊びいっぱいさせてあげたら頭のいい子になるみたいやわ
思う存分、外遊びに付き合ってあげるといいみたいやって
そして、自分の性格についても色々考えたりしたけど、娘と同じく活動的な方がいいみたいやしな
変わろうと思ったのってすごくいいことやって本に書いてた
ママ友との事を取り上げられてたりするのが多いのもあるし、現に大変なことがあるのも聞いてたし、不安やったり、臆病にもなってた
そして、傷付きたくもないし、もめ事に巻き込まれたくないとも思ってた
でも、変わろうと思って良かったことって多い
色んな本にも書いてたわ
それで、余計に良かったと思えたし、頑張ってみようと思えた
娘を育てていく上で選択肢はいっぱいある方がいいし、視野も広ければ、考え方も偏らない
母親は視野を広くしてる方がいい気がする
その中で娘に合う方法を探してやりたい
大好きな大切な娘やからこそ、私はこれからも悩み続けるし、妥協もしないし、付き合ってあげれる程度に付き合ってあげたい
視野を広くした方がいいというのは小さい頃から実母に教えてもらったこと
この考え方は私はスキや
大好きな畑野さんの本買った
これめちゃくちゃいいね
やっぱり悩むことや思うことはみんな同じやね
ひとり時間ってやっぱり大切やね
でっ、なんかあって主人にぶつけるのもいいかもやけど、他で発散した方が家庭内全て上手くいく気がする
今までの私が取り戻せてきたかも
私の性格は専業主婦が向いてない
週1でも働きに出たいわ
娘と同じく、自由奔放な母親ですわ
だから、主人は親みたいなことばかり私に言うんか
びっくりするけど、うるさすぎる
それだけ愛されてるのかしら
よーわからんけど、主人がやきもち焼くくらい仲良しな親友みたいな親子になれるように頑張っていきたいと思いました
Android携帯からの投稿

公園は楽しいみたいやな

実母に買ってもらったボールがめちゃくちゃ気に入ってるみたい

私も球技系がスキやったしな

娘も将来は球技系するんかな

私の小さい頃に比べると断然ジッとしてないみたいやけど、私もかなり活発で外遊びがスキやったし、なんかやっぱり似てるんかぁ

でも、私の小さい時と比べ物にならんくらい動くみたいやから、将来ホンマにどないなるんやろなぁ

私自身、今でもやっぱり家にこもるタイプちゃうから、娘のことはなんとなくわかる

私は小さい頃から保育園行ってたから、寂しかったのかは覚えてないけど、楽しかったやろうし、思いきり遊べたはず

だからこそ、娘のこと気になる

1日中、公園は私は無理やからなぁ

叔母さんは朝から夕方まで毎日公園に付き合ってたそうやけど、私は無理やねん

でも、活発な娘には物足りない毎日やろうから、なんかかわいそうになったりする

今日は色んなお姉ちゃんやお兄ちゃんに遊んでもらったりして楽しそうやった

でもやで、私小学生に商売されて持ってるヨーグルト買ってくれ的なこと言われるし、今ならタイムセールしてるとか

娘は触りたがるし、買わせようとしてくるから困ったで

どないや

他の子らはなんか必死に色々話してくれるねん

中には3歳の頃に障害があると言われたと言ってきた子がいた

私、小学生の頃に障害がある友達がまぁまぁいて関わってたのに全然どんなんかわからんかった

なんで話してくれたのかもわからなかった

でも、あの子気になる

寂しいと言ってきた

そして、障害ってやっぱりいつ気付くのかわからないんやなと思った

ママさんと話すのも勉強になるけど、子供と話すのも色々考えるもんがあるよね

ほんで、支援センターでも娘がホンマに大変な時に気にしてくれたり、この前も公園から帰るのが大変な時に助けてくれた方が通ったから、この前のお礼を言ったの

そのママさんは3人目やから色々経験も豊富かと思って、夜寝ますか


私、びっくりしまくった

こんなに優しくて親切な方がいるんやと思った

だから、やっぱり少しの勇気を出すべきやと思ったし、なんか自信につながった

でっ、なんか娘が遊びたいような思いきり遊ばないしって感じになったから帰ろうとしたら大暴れ

でも、遊びたいけど、眠いんやと思ったから大暴れしても帰らないと大変なことになると思った

案の定、自転車に乗せるのも一苦労

娘って泣き声は大音量やし、暴れ方はとんでもないし、自転車ごときやのに体力いる

そして、いつも注目の的

これが辛かったのよね

でもね、オーバーリアクション的なのがびっくりするけど、私の娘

周りは見ないように気にしないようにするって決めた

でないと、私の胃袋何個あっても足りない

帰って抱いてたら寝た

やっぱり

無理矢理でも連れて帰って正解

なんか自信につながったわ

でっ、昨日なんやけど、珍しく娘におもちゃ買った

最近、切るのにはまり出してるし、トマト好きやし、トマト買ってん

私が料理やらし出すと隣で自分のキッチンで色々してはる

一応、少しは女の子らしい一面もあるみたいやし、一安心してええかな

早目の夕飯食べてからホームズに娘の自転車見に行った

でも、全然ないねんけど、どこに行けばいいんや

ほんで、ほんで、ほんで、久しぶりの1人での夜の外出

主人に娘を託してTSUTAYAに

2~3時間本が読みたいと主人に頼んだら、「アホか」と言われたけど、実行した

ファッション雑誌や子育ての本やら色々気になるの読みまくった

やっぱり娘がいると本屋で長居はできないからね

めちゃくちゃ読みたいのや見たいのがあって椅子もあるし、読みまくった

さすがにシンデレラの時間なってヤバいと思って帰ろうとしたら、主人から電話

あーこわっ

でも、めちゃくちゃ楽しかったし、息抜きなったし、たまにはええの

しかも、プラスになったから余計にええの

悩んでたこととか色々自信につながった

子育てについても天真爛漫な娘をある程度、教育のある幼稚園やらに入れるべきなのかとか悩んでたけど、外遊びいっぱいさせてあげたら頭のいい子になるみたいやわ

思う存分、外遊びに付き合ってあげるといいみたいやって

そして、自分の性格についても色々考えたりしたけど、娘と同じく活動的な方がいいみたいやしな

変わろうと思ったのってすごくいいことやって本に書いてた

ママ友との事を取り上げられてたりするのが多いのもあるし、現に大変なことがあるのも聞いてたし、不安やったり、臆病にもなってた

そして、傷付きたくもないし、もめ事に巻き込まれたくないとも思ってた

でも、変わろうと思って良かったことって多い

色んな本にも書いてたわ

それで、余計に良かったと思えたし、頑張ってみようと思えた

娘を育てていく上で選択肢はいっぱいある方がいいし、視野も広ければ、考え方も偏らない

母親は視野を広くしてる方がいい気がする

その中で娘に合う方法を探してやりたい

大好きな大切な娘やからこそ、私はこれからも悩み続けるし、妥協もしないし、付き合ってあげれる程度に付き合ってあげたい

視野を広くした方がいいというのは小さい頃から実母に教えてもらったこと

この考え方は私はスキや

大好きな畑野さんの本買った

これめちゃくちゃいいね

やっぱり悩むことや思うことはみんな同じやね

ひとり時間ってやっぱり大切やね

でっ、なんかあって主人にぶつけるのもいいかもやけど、他で発散した方が家庭内全て上手くいく気がする

今までの私が取り戻せてきたかも

私の性格は専業主婦が向いてない

週1でも働きに出たいわ

娘と同じく、自由奔放な母親ですわ

だから、主人は親みたいなことばかり私に言うんか

びっくりするけど、うるさすぎる

それだけ愛されてるのかしら

よーわからんけど、主人がやきもち焼くくらい仲良しな親友みたいな親子になれるように頑張っていきたいと思いました

Android携帯からの投稿