小さなハッピーから集めよう♪
ミラクルオルゴナイト jam clover の美晴です。
当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
このご縁に感謝致します
こんばんは(*^-^*)
横浜のオルゴナイト屋でございますー。
春のオルゴナイトWS
開催決定
いつもありがとうございます♪
またまたワークを開催させて頂きます
4月に決定しました講座はこらち♪
応用講座・宝珠
4月27日(土)10:00~17:00
4月28日(日)10:00~13:00
*1日目のみの参加可能です。
アクセサリー講座・③穴あけ加工編
4月28日(日)14:00~17:00
各講座をご紹介してまいりますね♪
応用講座・宝珠
4/27(土)10:00~17:00頃
4/28(日)10:00~13:00
*今回は2日目午後にUVレジンの講座も組み込みますので
2日目の終了時間が早めです。
*作業終わり次第終了となります
*2日間参加で2個製作か
1日目参加で1個製作か選べます。
*4種類の形からお好きな型を選べます。
↑
宝珠とは、龍神や菩薩が手に持つ珠。
どんな願いも叶える珠と言われてています。
神社仏閣でよくみられる擬宝珠も宝珠のカタチです(*^-^*)
型の切り出し成型から行う2日間のワークです。
1日目に型作りと1層目のレジン投入し、2日目に仕上げていきます。
2日間参加が難しい方は
1日ですべてのレジンを流して作ることでもできますが
パーツが流れたり、化学反応の状況により、
美しく仕上がらない可能性もありますので
2日間の参加がおすすめです。
基本的なオルゴナイト製作についてのレクチャーはありませんので
一度でも2液性レジン(エポキシ)で
オルゴナイトを作ったことのある方に限らせて頂きます。
2液性レジンが初めての方は【初級講座】をまずご受講ください。
基本材料込になっております。
基本材料のみでオルゴナイトは仕上がります。
中に入れたい天然石やチャームなどはお持込できます。
より詳しい内容はホームページをご覧ください
アクセサリー講座・③穴あけ加工編
4/28(日)14:00~17:00
UVレジンで、オルゴナイトのアクセサリーを作る講座です。
③穴あけ加工編は、立体的なダイヤモンド型のオルゴナイトを1つ製作し
穴あけをして、革ひもペンダントかキーホルダーに加工します。
基本的なオルゴナイト製作についてのレクチャーはありませんので
一度でもオルゴナイトを作ったことのある方が望ましいです。
基本材料込になっております。
基本材料のみでオルゴナイトは仕上がります。
中に入れたい天然石やチャームなどはお持込できます。
より詳しい内容はホームページをご覧ください
やるやる詐欺になっていた()
アクセサリー講座
いよいよ、やりますよ~
そして順序良く①からではなく
③から!!(笑)
ご要望の多かった穴あけ加工!
そしてダイヤモンド型です
宝珠講座と時間は被っていないので
どちらとも受ける事も可能ですし
宝珠だけ、アクセサリーだけ
も、もちろん可能です
今回の講座はどちらも
オルゴナイトの基本レクチャー無しなので
製作経験者様が対象です。
ご了承くださいませ。
オルゴナイト作りが初めての方は
「初級講座」からスタートしてくださいませ
新元号直前の
春のゴールデンウィーク
是非ご一緒いたしましょう
お申込おまちしております
オルゴナイトWSスケジュール
応用講座・宝珠
4月27日(土) 10:00~17:00
4月28日(日)10:00~13:00
残席4名様→残席3名様
2日で2個製作するコースです♪
アクセサリー講座・③穴あけ加工編
4月28日(日)14:00~17:00
残席4名様→残席3名様
4月開催リクエスト受付中です♪
*基本、土日祝日になります