横浜天然石ショップ jam clover


当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
行ってきましたよ~
天然石のワイヤー教室

ムフフ・・・(^~^)
さっそく皆様に見て頂きたいですっ

じゃじゃーーん


もうぐーるぐる巻きましたよー(*^o^*)
都内の自宅サロンで
いつも少人数でやっているみたいですが
今日の受講者は私のみ
マンツーマンで教えてもらえました♪
まず1つ目は、丸玉を巻いていきました。
好きな石を選んで
(石選びは楽しいですよねっ♪みなさん時間をかけて石を選ぶそうです)
丸玉を包み込んで、ぐるぐる巻きました♪
石は「アズロマラカイト」
アズライトとマラカイトが合わさった石です。
クリソコラのように、地球っぽい模様が出ています
続きましてカボションを巻きました。
ちょっと面白い石でしょう?
名前は・・・忘れちゃった(笑)101匹わんちゃんみたい♪
左側に「バラ」「クローバー」を配置して
右側には色とりどりの石をたっぷりと・・・♪
教えてもらったモチーフを
ぜーーんぶやってみたかったので
ぜーんぶやったら、こんなにボリューミィになっちゃいましたー(*゚ー゚*)
石選びでピンクやブルーの石と迷ったのですが
サザレなどで色遊びが出来たので、この白い石で正解♪
最後に、水晶のポイントを巻いていきました。
水晶もたくさんある中から選びます。
水晶はシンプルな美しさを強調したかったので
巻き巻きもシンプルに♪
上部のガーネット、下部のペリドットとフローライト。
色合いと石の配置など出来上がりを見て先生が
「うん。僕には、ブドウのように見えますね」って。
確かにーーー(*⌒∇⌒*)
急に肌寒く秋っぽくなったので
自然と心身が「秋」を求めてた?
おなかすいてた・・・??? (笑)
先生もとても穏やかな方で
ゆーったりと時間が流れてゆきました。
芸術の秋
深まる秋
cocoの経験値が少しだけアップしました
お家にあるタンブルとか、巻き巻きしてみよーっと♪
今日作ったものも、また巻き直しもできるし
ワイヤーって、思いのままに巻く事ができるので
芸術性が高いんですねー
天然石の魅力を引き出せるワイヤー使いができるように
精進したいと思います
今日もありがとうございました
色々な事に、色々な人に、感謝です
小さなハッピー

オンラインショップ ハンドメイドとセレクト雑貨 green*plus
委託販売先 上大岡フリマボックスミオカ店
委託販売先 湘南台金の道 銀の道