ヒマリは、魚釣りの事を
『さかなまつり』
と言います。
先日、近所のショッピングモールで
金魚すくいをやってたので、
セイディのiphoneのアプリで
金魚すくいゲームをして
腕を鳴らしていたヒマリは
本当の金魚すくいに挑戦したくなり。

挑戦してみました。
ビギナーズラックで!?
見事1匹ゲット。
そして、ポイが破れてしまってもう一度挑戦。
計2匹をお持ち帰りする事に。
隣のホームセンターで水草とえさと金魚鉢を買って帰宅。

家に帰って早速金魚鉢へ。
とっても嬉しくって、ずっと眺めて。
毎日の餌やり係になりました。
それから1週間・・・
朝まで元気にしていたのに
ヒマリが幼稚園行ってる間に
買い物行って帰ってきたら
2匹とも浮いていました・・・
ヒマリが帰ってきてから、
金魚が死んでしまった事を伝え
寂しがるヒマリと一緒に
近所の川に返しに行きました。
『お友達がいっぱいいるから寂しくないよ』
って。
しばらく、流れて行くのを眺めていると
なんとエイがいました。
って、エイはどうでもいいんですが。
それからいつもそこの川を通る度、
『金魚いるかな?』
と少し眺めています。
また、金魚すくいして、
金魚を釣れて帰りたいらしく、
いつもそのショッピングモールに行くと
『金魚すくいしてるかな?
金魚また持って帰ろうね。』
って言ってます。
そうそう。
今週、親子遠足の予定だったので
張り切って初めてキャラ弁を作ってみました。

トトロ。
前の日、クックパッドを見て
これならできると思ったので。
『ひまりん、トトロのお弁当
と~っても嬉しかった♪』
って。
しかし、雨のため遠足延期。。。
そして、今日、延期のはずだった遠足もまた中止。
でも、またお弁当作らなきゃいけないってんで。

ハロウィン弁当。(緑がない・・・)
紫は紫芋のマッシュポテト。
ハロウィンっぽいご飯を作ってみたかっただけなんですが。
感想:『ひまりん、怖かった』
でも、キャラ弁作る労力使い切ったので。
もう作りません。。