来年から、3年保育で
ヒマリを幼稚園に入れようと思っています。
ヒマリは、幼稚園に入るのが楽しみでしょうがないようで、
しょっちゅう『ひまりん、幼稚園と学校に行くの!!』
と言っています。
今日は、幼稚園の見学に行きました。
『幼稚園行くよ』
というと、
『ママ、ひまりん自転車で送ってね。
ひまりん、一人で行くから、ママは来ちゃダメだよ。』
って。
きっと、入園式の日から楽しそうに一人で
行っちゃうんだろうな。
ナーサリーももう毎週勝手に行ってるし。
楽で良いけどちょっと寂しいかも。
そんなこんなで、願書配布日まで残り2日。。。
うちの地域には公立の幼稚園がなく、
私立の幼稚園のみ。
しかも、徒歩で行けるような近所に
幼稚園が一つもないので、下手に候補が広がります。
あと2日なんだけど・・・
2つ候補があって、まだ決められずにいます。
どっちもメリット・デメリットがあります。
うーん。。。
みんなはどうやって幼稚園決めてるんだろう。。。
悩む悩む悩む・・・
ヒマリを幼稚園に入れようと思っています。
ヒマリは、幼稚園に入るのが楽しみでしょうがないようで、
しょっちゅう『ひまりん、幼稚園と学校に行くの!!』
と言っています。
今日は、幼稚園の見学に行きました。
『幼稚園行くよ』
というと、
『ママ、ひまりん自転車で送ってね。
ひまりん、一人で行くから、ママは来ちゃダメだよ。』
って。
きっと、入園式の日から楽しそうに一人で
行っちゃうんだろうな。
ナーサリーももう毎週勝手に行ってるし。
楽で良いけどちょっと寂しいかも。
そんなこんなで、願書配布日まで残り2日。。。
うちの地域には公立の幼稚園がなく、
私立の幼稚園のみ。
しかも、徒歩で行けるような近所に
幼稚園が一つもないので、下手に候補が広がります。
あと2日なんだけど・・・
2つ候補があって、まだ決められずにいます。
どっちもメリット・デメリットがあります。
うーん。。。
みんなはどうやって幼稚園決めてるんだろう。。。
悩む悩む悩む・・・