セイディにmyお誕生日に
『引っ越したら自転車買って』
とお願いしていたのですが。




やっと買いました!!



そして、土曜日に
コンビニでお弁当買って
(決して作らない・・・汗)念願の(?)

初・家族でお出かけby自転車自転車





近くのビーチのある公園まで行きました♪


もう、千葉に引っ越してきて1年半以上経つのに、
そんなに来たことなく・・・


芝生が超広くて、びっくり。




ひまりんが一人で遠くに行っても、
全然見渡せるので安心。





そして、ビーチに行ってみました。
ビーチって言うほどのもんじゃないけどね。



最初は超怖がってたのに


パパが入ってしばらくすると、
ひまりんも自ら入っていき、



超楽しんで水遊び。




バリに行ったときは、
100倍以上キレイな海で、
波も同じくらいなかったのに、
号泣して入ってくれなかったのに・・・



東京湾にて克服。



ちなみに緑のはのり。
潮が引いていれば
潮干狩りも出来るみたい♪



想定外の行動に、
着替えなんて用意してなかったので、
デニムとレギンスを脱がせて、
ハンドタオルで拭いて自転車に乗せて
帰ってる途中で寝ちゃいました。



今年の夏は、K南家と今度は
鴨川に行くっぽいので、
そのときは、ひまりんも
海いっぱい楽しめるかな♪



今度は、ここの芝生で、
ウォーターバルーン(水風船)ファイト
をしようと思います♪

参加者募集中♡







.:♪*:・'゚♭.:*・♪'゚。.*#:・'゚.:*♪:・'.:♪*:・'゚♭.:*・♪




最近、特別(?)エンリッチメントmtgのコミッティーに
参加することになり、

テーマが『家庭の夕べ』なので、
アメリカのFHE事情を調べてみようかと
ネット検索してみたら、

こんなの発見しました。
なので作ってみました。



その名も・・・





"FHE in a Jar"


あまり出来上がりが気に入ってないけど。



中にたくさん紙切れが入ってるんだけど、
1枚1枚に、賛美歌・聖句・トピックが書いてあって、
毎回それを引けば簡単にレッスンが出来ちゃうっていう、
優れものハート


我が家のように、
毎週何していいかわからず困ってる家庭(というか私)
には持ってこいです。




早速今日から使ってみる予定かおもじ



英語のサイトだけど、
気になる人はここをクリック↑


でも、そろそろ子供も参加できる
FHEを考えないといけないんだよね。。。