退院した日に、ベビーバスを届けにお友達が来てくれて、
ついでにプレゼントまでいただきました。
そのプレゼントのひとつに、手形を取るものがありました。
なので、早速やってみた!!
ひまりがすやすやとオヤスミになっているところ、
無理矢理手をとって、紙粘土に押し付ける。
ひまりにとっちゃ、迷惑な話(;´▽`A``
で・・・
できたのがこちら↓↓↓
よく見ると、ちゃんと生命線とかまではっきり写ってます(( ´∀`))
ホントは石膏がセットで入ってたんだけど、
混ぜる時点で大失敗し、
結局100均の紙粘土・・・
みっちゃん、ごめんねぇ。o.゚。(・ェ・。`人)。o.゚。
そして、今朝、もうひとつ『とれた』もの。
それは、、、
ひまりの副耳。
『産まれたよ~☆ 』の日記の写真を見て、
気づいた方も多いかもしれませんが、
ひまりの左のほっぺの下のほうに、
副耳といわれる、いぼみたいなものがありました。
入院中に、S島先生が、糸で縛ってとれるようにしてくれてたんですが。
もうだいぶ黒く枯れてきていたものを、
おじいちゃんが遊んで触ってたら、取れちゃいました。
すっきりしたよ
やっぱり、女の子だもんね。
キレイにしたいよね