ご訪問ありがとうございます。

 

おまかせ広告に参加中です。

 

 

 

 

2022年12月 沖縄本島旅行7泊8日の旅を綴っています。

 

 

 

 

ヒルトン沖縄北谷リゾートのカクテルタイムを簡単にいただき、またライカムへ。

 

もう何度来てるんでしょうね。。笑

 

 

 

 

ちょっとお買い物をして、旅も残すところあと2日なので、

 

ライカムに隣接するENEOSで、イオンアプリのクーポンを使ってレンタカーに給油をしました。

 

 

 

 

レギュラーが149円になりました!

 

 

 

 

今日の本題はここからなのですが、

 

北谷方面に330号を降りて行った道沿いに、沖縄では珍しくガソリン単価の看板を掲げているお店を発見しました。

 

一瞬のことだったのでその画像はありませんが、ライカムの割引価格よりさらに安くて後悔したんです。

 

 

ENEOS Enejet 屋宜原SS (エッカ石油㈱)

 

クチコミを見ても、県内ベスト5に入るくらいお安いGSのようで、私が見た看板の価格は間違いないようです。

 

EneKeyも使えるみたいなので、さらにお安くなるのかな。

 

 

 

 

また、先ほどのGSの反対車線にあるENEOSも県内1,2位くらい安いというクチコミがありましたので備忘録。

 

ENEOS ずけらん東SS ((資)南風原石油)

 

レンタカー屋さん周辺のGSはかなり高いので、次回もこの辺りで給油しておこうと思います。