2015年8月に訪れた、中国の青島旅行を綴っています。
クリック 2015年8月 中国 青島(チンタオ)旅行 4泊5日 

 

 

5日間の青島滞在も終わりとなりました。

相変わらず夫婦そろって胃腸の調子が芳しくなく、ありがたいことに私は3キロ痩せ、少々身軽になっての帰国となりました(苦笑)

 

(ご参考)

クリック 氷に注意を ☆ 海外旅行初の腹痛は青島(中国)で

 

体調は明らかに悪いのですが、連続的な激しい下痢や嘔吐などはなく、じわじわと体力を奪っていくような症状でした。

 

 

 

 

 

 

ゲート付近はお買い物客も少なくて、さっぱりというか閑散した雰囲気。

 

 

 

 

今回は期限切れ間近のANAマイル消費の旅。

成田までの3時間半、体調が悪化せずに過ごせるよう祈るばかりの私に神の声が・・・。

 

ゲート前の列に並んでいたら息子の名前が呼ばれました。

「あなた、なにか悪さでもしてしまったの?」

「いやいや、してないよ」

 

ドキドキしながら申し出ると、「本日はエコノミークラスが満席のため、ご家族皆様ビジネスクラスのお席をご用意させていただきました」

 

ANAさん、ありがとう~(涙)  

横になって眠れます。 心から感謝するばかりでした。

 

 

 

 

 

フルフラットにはもならなくても、横になれるだけでありがたい限りです。

 

 

 

 

あちらはANAの関空行きですね。

この旅がとても良かったら、次回は関西の友人家族とANAで・・・と思っておりましたが、たぶんそれはないでしょう。。

 

 

 

 

体調は悪いけど、ずっと空を見ていたい。

 

 

 

 

氷無しをお願いするのを忘れてしまって、氷入りのペリエ。

 

 

 

 

【和食】

 

 

 

 

 

【洋食】

 

 

食いしん坊の私ですが体が受け付けないので、ほとんど息子にあげました。

 

 

 

 

 

ほぼ横になって終わったフライトでした。

 

 

 

 

最近、夏の旅行はANAにお世話になってます。

 

 

 

 

初めての中国本土。

今回の青島旅行はホテルにお籠りタイプとなり観光はほとんどしませんでしたが、シャングリラもヒルトンも素晴らしいホテルでしたし、生前、父がよく訪れた青島の景色を眺めることができただけで満足できました。

 

ヒルトンのスタッフとの出会いも印象深く、いつまでも心に残ることでしょう。

人種で判断するのではなく、個人を尊重する大切さを学びました。

 

ただ、夫婦そろって胃腸の調子を崩したことは残念な限りでした・・・。

中国では水と氷にご注意を。。。

 

これで青島日記は終了にします。

お読みくださった皆様、ありがとうございました。

 

 

 

どくしゃになってね!