おはようございます。

最近、車でない時の成田へのアクセスは、東京駅経由で「THEアクセス成田」をよく利用しています。


地元からの直行便より2,000円近くもお安く済む上に、時間によってはデパートにも寄れるから
なんだか、飛行機の乗り継ぎと直行便の関係に似てるかも(苦笑)

地元の直行便の空港バスは、高い上に本数が少なくて、どうにかならないものでしょうか…

さて、いつもの空港行きではなく、夜限定の成田周辺ホテル行きバスに乗ってみました。
備忘録として簡単にアップします。


{4C35ED2F-64A1-4D30-9B87-555061299009}
仕事を終えて高速バスに乗って、夜の東京駅に来ました。




{FFF863A8-99DC-4E8D-A16A-3FB4FCCD580C}
成田周辺ホテル行きのバスは、7番から出ています。




{748B9207-7FA6-4B33-8958-EB41120520C9}

【周辺ホテル行きのバスは予約がベター】

空港行きのバスは10〜20分に一本あるので予約をしたことがありませんが、空港周辺ホテル行きのバスは本数が少なく銀座の後になるので、予約がないと満席で乗れないケースもあり、予約した方が良いそうです(スタッフ談)

なお、予約は出発の一時間前まで。


実際、予約せずにバス停に行ったところ、予約済の列が長くできており、予約なしの列もそれなりにあり不安になりました。
(結果、乗れましたが満席でした)





【車内持ち込み荷物はできるだけ少なく】

車内後方に座った方が通路に物を置いて、発車前にドライバーさんに注意されていました。

1度目はインド系のご家族。
2度目はマックの紙袋を通路に置いた日本人。

お客様の国籍がわからないので「No!  No!」と、ドライバーさんが大きな声で注意するのですが、日本人の方はかなり激怒して大声で反発していました。

隣が空いている場合も荷物は上の棚へ置いて下さいとのことでした。
車内持ち込み荷物は最小限が良さそうです。





余談ですが、東京駅改札外エリアの移動がとてもわかりにくいと思うのは私だけでしょうか。。
八重洲口の中央、南、北の区別、それぞれの出口から別の出口への行き方(例えば八重洲南口から丸の内南口)など、日本人でも非常にわかりづらいと思うので、駅周辺を含む地図の設置数を増やし、わかりやすい案内の標記にしてほしいと、利用するたびに思います。。