プロフィール欄をHTML編集する際の注意点 | 「集客・アフィリエイトに役立つ」アメブロカスタマイズ講座

「集客・アフィリエイトに役立つ」アメブロカスタマイズ講座

「HTMLなんて分からないけど、アメブロを好きなデザインにしたい!」そんな方の思いにも答えられるサイトを目指しています

カスタマイズについては放ったらかし気味のプロフィール欄。大切なページですので、きちんと考えないとですよね。はじめてHTMLを見て気づいたことからエントリー。

プロフィール欄をHTML編集する際の注意点

プロフィール欄に入力した内容は、自動的にpタグで囲まれてしまいます。ですので、pタグを使おうと思って<p>とはじめてしまうと、実際にはpタグの開始タグが2つ重なることになってしまいます。ブラウザによっては、勝手に</p>を補ってしまうものもありますから、意図したとおりに表示されない結果になってしまうかも知れません。

ですので変則的ですが、pタグを使いたい時は、開始タグ、終了タグを省略する必要があります。たとえば、

<p>はじめまして!</p><p>唐突ですがピグ担当は娘です。記事担当は私。生業はウェブディレクターです。</p>

と書くのではなく、

はじめまして!</p><p>唐突ですがピグ担当は娘です。記事担当は私。生業はウェブディレクターです。

と書いてあげれば、最初のコードのようにページ上には書き出されるわけです。

<br />タグについては特に意識せずに使用しても問題ありませんので、pタグを使いたい場合の注意点でした。