こんばんは🌝
男女の双子育児中じゃこカツです〜〜


1歳1ヶ月。


↓前回RSウイルスっぽいね〜の診断から、、、『双子、RSウイルスに感染』こんばんは🌝男女の双子育児中じゃこカツです〜〜双子2歳1ヶ月。弟が39度の熱ー!ただずっと走り回るくらい元気。だんだん咳が酷くなってきたので2日目に病院。(弟…リンクameblo.jp



弟は丸々1週間39度近い高熱と咳。


肺炎になってるかもしれないから抗生剤を飲むことに。



これがまっピンクの薬なんだけど最初手を震わせながら嫌な顔するくらい不味いらしく。笑



姉は中耳炎かもって同じ薬出してもらったけど、何事もなく完飲笑ううさぎ

何だかんだ2日後にまた診察に来てくださいが3回続いたので、6時にアラームセットして診察の順番取りして二度寝するというのが地味にしんどかった大あくび


(一回でも起こされると日中めちゃくちゃ眠い)



今日行ったら胸の音もだいぶ綺麗になったんであと薬飲み切ってください!と言われ何とか夫の夏休み前に心配事を減らすことができたハムスター






あとやっぱ親もちょっと症状うつるよね。



鼻詰まりで寝れない→口呼吸で喉痛い



これが育児始まって何度か経験したけどほんと嫌真顔


   



姉は5日間ほど39度〜40度の熱をずっと出してて、熱性痙攣がこわいので坐薬を8時間毎にいれ続けた。




夜中に騒ぎ出した時も「あ、坐薬を入れれる時間を教えてくれたのか」と思えるくらい慣れすぎて激しい泣き声くらいじゃ何とも思わなくなった爆笑



やっと坐薬なしで37度台まで下がって来たので明日には平熱かな?



ありえないほど暴れ狂う不機嫌も一緒に治りますように🙏




我が家は弟は熱が出ても元気でなかなか寝ない姉は熱が出るとぐったり不機嫌というのが定番のようですおばけ




↓療養中はパンダコパンダずっと流してたパンダ




全国のママさん今日も偉い!!


ではでは〜〜